これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

土曜日の夕ご飯

2020年04月12日 06時31分31秒 | 日記
iPhoneから送信
ピラフとチキントマトシチュー。
やっぱりこれが上に来たか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足ラン と 自撮り動画視聴 と 夕ご飯作り

2020年04月12日 06時13分12秒 | 日記
3時半起床
と、言っても1時ごろからうつらうつら
睡眠時間は4時間前後では?

土曜日は
「彩湖70キロ ウルトラマラソン」
のはずだった日なので、少なくとも半分の35キロ走を!
なんて思っていた時期もありましたが
モティベーションの低下に睡眠不足
「走ろうか?やめようか?」
の感じで福祉村へ。

7時半ごろに行くと
マウンテンハウスさんは、ダウンジョグが終わったところのよう。
ゆっくりランのカレンさんと少しだけ並走。
来週、「勝手に一人100キロラン」企画を立ち上げたカレンさん。
心の中で応援しています。

3周ジョグが終わったところで、山岡会長。
2周おしゃべりランをして、私はフィニッシュ。
「ひよこ豆」の話題で盛り上がりました。

会長はその後快調に走っていきました。(レベル低いダジャレですみません)

帰宅して、入浴読書。これが至福の時間。久しぶりにロングの1時間バージョン。
(走っていた時間と同じぐらいじゃん!と今気が付きました。)

リビングの掃除をして読書をしていると
娘がお昼ご飯を作ってくれて3人で食べました。
これまた、昨日娘が作ってくれたホワイトシチューに
パスタを絡めるというクリームパスタ。
意外といけるじゃん!

13時からかみさんのお友達が遊びに来るというので
その5分前にお出かけ。
行く先は、職場。

行ってみると、専務が一人オフィスでお仕事していました。
この業界では、
「専務殺しの4月」
と言われるほど、専務にはたくさんの書類が回ってくる四月です。
身体を壊さないように!と心の中で応援しました。

私は、この度勝手に立ち上げた「職員向けの研修」
の資料作りと研修の練習「自撮り動画」を見て反省。
こんな姿勢で話しているのか?
こんなまどろっこしい話し方なのか?
おっ!頭頂薄いやん!
とか((笑))

やる気低下してしまいましたが、よりよくするために練習&自撮り動画視聴しているので
練習してもう少しましな研修ができるようにしていきたいと思っています。

夕ご飯の食材を買って帰宅。
スーパーのレジに並ぶ列には足元にマークが。
レジにはビニールシート&レジの方はマスクに手袋
このような状態から早く脱却できるといいですね。

緊急事態宣言が発令されても私の生活はそれほど変わらないだろう!
と、予測していましたが、
あまり変わりません。

スーパーの出入り口でアルコールを手に刷り込む習慣は身に付きました。

夕ご飯は次のアップで。(って、あとから上げると上に出ちゃうんだよね。)
これでも同じかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする