これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

久々 バターチキンカレー

2023年06月19日 05時23分23秒 | 日記

iPhoneから送信
「夕ご飯はお任せ」
でバターチキンカレーに。

夕方
本屋さんとスーパーに買い物。
冷蔵庫の中を確認しなかったので
とまとはあったのに新しく買っちゃったな。

玉ねぎなどを
強火で10分炒め続けるのが
美味しさの肝だが、
このフライパンが焦げ始めて
「火事か?」
というぐらいの煙を上げる。(笑)

でも
恐れずに炒め続けて(恐れながらの間違いか?)
美味しく作れました。

付け合わせ(?)に
無限キャベツのスパイス和え

キャベツの千切りと
今回は色合いで人参少し
これにお湯をかける。
オリーブオイル・白ワインビネガー・塩コショウ
適当に粉スパイス3種類ぐらいふり和える。
適当に作ったにしては、美味しくできた。

私はお代わりしちゃったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッコリーノ だったかな ランチ

2023年06月19日 05時22分45秒 | 日記








iPhoneから送信

新聞の切り抜きから
先週、歩いて現地観察しに行ったお店。
(お隣のカフェは日曜日定休日でした。)

入るとほのかに、新築の臭いが。

ランチは1500円で
サラダ・ドリンクバー
前菜とスープつき(この日はかぼちゃと玉ねぎの冷製スープ・・・美味しかった。)
主菜を4種類の中から2種類選べる。
2人でABCD4種類頼みシェア。

満足。

少しずつたくさんの種類を味わえるのは幸せ。

追加でデザート盛り合わせも。
4種類を少しずつシェア。

も一度書くけど
幸せ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯パン工房

2023年06月19日 05時21分40秒 | 日記

iPhoneから送信

補給しようか?
迷ったけど
いつものパン屋さんへ。
「ご当地パン」
やってました。

宮崎県のチキン南蛮パン

静岡県のシラスパンを選択
(タンパク質多そうな気がした。)

テラス席でいつものように
サービスのコーヒーと共にいただきました。

ここでののんびりとした時間大好きです。

でも、
なんとなく
この日は調子が悪かった。

水分不足なのか?

職場に移動して
ミニトマトや1年生の朝顔に水やりして

復路のコンビニで
ポカリを購入して飲むと落ち着いてきました。

軽い熱中症か?

気を付けていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩で

2023年06月19日 05時20分45秒 | 日記

iPhoneから送信
セブンでコーヒーを買い
少し遠めの
キャンベルタウン公園まで散歩。

歩くだけでも
足の甲が痛み
「これは、この後の朝練習 走れないかな?」
と思うも
結果的にはよく走れた。

公園に行くと
丁度、6時半。
人々が集い、ラジオ体操をしていた。

数えてみたら
50人ぐらい。
すごいな。

でも体操はせずに
散歩続ける。

思いのほか遠くて
帰り道はジョグに。
それでも
予定時刻を過ぎ
大慌てで、出発準備。

この後
公民館練習に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の公民館練習もにぎやかに

2023年06月19日 05時09分54秒 | 日記
7時、少し過ぎて公民館に着くと
カレンさんと勝さんが談笑していた。
シティさん、ウララさん、O木さんも来て
病院話に花が咲く。
いつまでも続きそうなので強引に声をかけて
6人で体操。

足の甲の痛みで
みなさまについていけないか?
と心配していたが、何とかついていけそう。

600m付近のトイレで
1回目のトイレ・給水休憩。
追いかけ、2キロ過ぎに追いつく。

5キロ前のトイレで
2回目のトイレ・給水休憩。

7キロ過ぎに給水休憩。

ここで
水をかぶり、飛び出す。

一人旅も
9→10キロは上げる!
ここまでキロ6分ぐらいで走っていたが、
ここは、4分40秒ぐらいに。

ゼーゼー行っているときに
マウンテンハウスさんとすれ違う。

更にいくと
勝さんが
田んぼにエビがいると教えてくれる。
目を凝らしてやっと生き物が泳いでいることが分かったが、
エビかどうかは私にはわからなかった。

「ザリガニがいなくなっちゃったんですよね。」
と言うと
「水路にいるよ。小さいけど。」
と有力情報をくれた。
ザリガニ釣り行けるかも。
火曜日に2回目の下見予定。

さて、
4回目のトイレ・給水休憩。
ここでも水をかぶる。
涼しい!気持ちが良い!
暑いけど、無事にゴール。

着替えて
次に移動しました。

福祉村練習の翌日も
良い練習ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする