大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

いいものです

2022-08-24 19:20:56 | 近況
104回夏の全国高校野球で初めて深紅の優勝旗が
「白河の関」を超えました、
東北の皆さん、仙台育英高おめでとうございます。

今日も暑い中ですが高校生の大会
京都府ユース陸上競技対抗選手権大会に行ってきました、
1年 2年生主体の大会ですので若々しく感じられ、地域の子供達が
一生懸命がんばっている姿を見ると、私自身もまだまだこれからだと
気持ちになってきました、笑い
午前中は涼しい風が吹いていましたが、風は止むと蒸し暑さが戻って
きますが、最終種目まで観戦することが出来ました、






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寂しい地蔵盆 | トップ | 陸上観戦に »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (田中 頌)
2022-08-25 10:18:02
白河の関所越えをどれほど願っていたか関西の人にはなかなか理解できなかったと思います。
山口県は明治維新の官軍で宮城県は賊軍でした。それを破ったのですから嬉しいです。
今年の東北勢は6県のうち5県が1回戦を勝ち抜きました。準決勝は東北勢しかもも昔の伊達藩同士の戦いでした。仙台育英が優勝して本当に良かった。因みに私の2人の兄さんは旧制仙台育英中学の出身でした。私は違います。
  
返信する
本当におめでとう (オカチン)
2022-08-26 22:05:19
テレビの画面からも待ちに待った優勝旗を仙台に
持ち帰った場面を見ると私も良かったなぁと
思います、おめでとう頌さん
返信する

コメントを投稿

近況」カテゴリの最新記事