小春日和です、コートも投げ捨ててセーター一枚で走り回りました^ ^
今日はあちこちのオモニ会から大勢駆けつけてくださいました。若いアボジが赤ちゃん抱っこして奈良から来てくださいました。271回目にして初めてのことです。



今日のレポーターはハルモニ会の横道さんです。

写真の右側の松尾さんが写真をたくさん送ってくださいます、fbでの写真アップは二年前から実況でアップしています。スタッフのお陰です。


長崎さんの第一声です。
☆長崎さん
今日は271回目の火曜行動です。素晴らしい小春日和です。
小さな赤ちゃんと一緒に参加してくださっている、オモニ、アボジの皆さん、ありがとうございます。
この幼い子ども達が今、差別にさらされています。
国をあげて3歳までの保育無償化、幼稚園児も基本的には無償化を打ち出しています。
大阪市はすでに無償化をしていますが、朝鮮学校幼稚班の子ども達は排除されたままです。
教育の無償化も打ち出していますが、朝鮮高級学校は「無償化」から排除されて7年がたちました。
火曜行動が始まって5年たちますが、府庁の外観も随分変わりました。
ここにも、朝鮮学校の保護者のみなさんが払った税金も使われているのです。
私の息子たちは日本の公立学校で一人年間100万円を税金から受けてきました。
朝鮮学校への「補助金」は一人年間7万円弱でした。このことも本当に差別ですが、それも打ち切られました。
前文科省次官の前川氏は私たちの「無償化」要求署名を受け取ってくれた方ですが、交渉の時には、「無償化」が決まったら、施行時に遡って支給するとまで言ってくれました。
同じく前文科省の寺脇研氏との対談でも「無償化」は当然と発言しておられます。
大阪府、市の「補助金」についても、朝鮮学校に対しては教育内容から財政内容まで、さんざん要求を突き付けておきながら、誠実に対応したら、別の理由で排除する理不尽さでした。
国会も議員数の多い所は発言時間を長くする。これでは、弱いものは何を言っても無駄だと、若い人に植え付けることになります。
国や行政が守らなければならないのは、誰にとっても公平であることです。
それが憲法を守るということです。
11月23日に広島の朝鮮学校に行ってまいりました。
大阪の「無償化」裁判勝訴は、広島の朝鮮学校を支援する人々にとって、大きな希望だということがわかりました。
逆に広島や東京の判決は許しがたいものです。
東京の法廷では裁判長は、判決内容も読まず、逃げるように退廷しました。
すぐに朝大生の「どれほど叫べばいいんだろう・・」という歌が広がりました。
今、司法が日本の国をねじ曲げ、社会をダメにしていることを実感しました。
ただ、辛いことばかりではありません。
大阪朝鮮学校の闘いは特殊な孤立した闘いではありません。
弁護団、当事者、支援者が両輪の輪として闘いとった、勝利判決だと思います。
広島では、ハッキョの抱えている大変さは共通していますが、裁判を通じて在日の方々、日本の方々と手を繋げたことは、これからの大きな力になると思うことや、もっと自信を持って公開授業などもしてはどうでしょうと話してきました。
12月6日、「補助金」裁判、第2回口頭弁論が行われます。
10時20分から本館裏側駐車場で抽選券が配布されます。
間違いのないようお集まりください。(レポート横道)

火曜バンド古賀さんも森本さんも出張から帰って来られました^ ^
若い溌剌としたオンマたちが大勢見えています、嬉しいなぁ〜

お二人のオンマは北大阪地域のオンマたち、赤ちゃんも一緒です^ ^

ユン先生❣️


ななんと❣️男性が赤ちゃん抱いての参加です!奈良の朴卓さんではありませんか❣️


美人熟女三人組も健在です^ ^

森本さんも登場です。

大阪第4にお子さんを送っていたオンマたち、上のお子さんは東中にもいます。



火曜バンド元気にスタートです^ ^


呉洋子さんももう常連組ですね。
火曜行動は前回の270回目までに11,622名の方々が参加されました。配布したビラはなんと10万7970枚になります。凄い数ですね。


イケメン三銃士健在です、と言いたいところですが、中山さんが残念ながら神戸に出張です^ ^

大阪朝高オモニ会会長の高さんからのアピールです。
☆大阪朝高 オモニ
アンニョンハシムニカ
大阪朝高から来ました。
無償化裁判は大阪地裁で勝訴しましたが、国による差別はまだ解消されていません。
皆さん! 無償化から除外され、子ども達がどれほど傷ついているか考えてください。
11月25日、大阪朝高の祭典(文化祭)がありました。
生徒達は自分たちのルーツを大切にする行事として、自分たちで準備をし、開催しました。
これからも色々な機会に朝鮮学校に足を運んでください。
そして、疑問があれば何でも聞いてください。
私たちは大阪府民、市民として、そして在日朝鮮人として生きています。
みなさんに良心があるのなら、わたし達の声に耳を傾け、お配りしているビラに目を通してください。しっかり聞いて見てください。



赤ちゃんを抱っこしてビラを配ってくださっています。こんな姿を見るとついウルウルしてしまいます。


美し過ぎます^ ^

マイクを持たれたのは北大阪地域の李正恵さん!
☆北大阪初中級卒業生のオモニ
北大阪朝鮮学校は、今年7月で60周年を迎えました。
60年前、朝鮮人の誇りを取り戻そうと、一人の先生と子ども達で寺子屋のように始まったハッキョ。
60周年を迎え、560人の卒業生が母校に戻ってきました。
ウリハッキョは戻ってこれる場所、心のふる里です。
今、北大阪初級学校は幼稚班も含めて45人しかいませんが、たとえ何人になっても、どんなことがあっても、守り抜きます。
何の援助も保障も無く、民族学校がこんなに長く続いていることは、世界のどこにもない奇跡的なことです。
12月6日「補助金裁判」2回目の口頭弁論がありますが、大阪府、市は良心の声をわたし達に届けてほしい。
差別のない行政の立場にたって、声をあげていただきたいと思います。
(レポート横道)


kcc会館の李さん、もうお馴染みですね。^ ^



福島初級にお子さんを送っていましたが、今は末っ子ちゃんが高校生です^ ^
李香代さんのアピールです。
☆大阪朝高オモニ
私達は大阪朝高オモニ会のメンバーです。
「高校無償化」は2010年4月に施行されましたが、朝鮮学校はいまだに適用されていません。
「無償化」の動きがあったのは、私の息子が丁度入学する時でした。
私は朝鮮学校も適用されるものと思っていました。
その頃、橋下知事が学校を訪れて、子ども達をねぎらってくれました。
しかし、掌を返すように「補助金」をストップしました。
その時、大阪府、市は何をしたかご存知ですか?
忘れもしません。除外した代わりに、育英会の申し込み用紙を渡しました。
仕方なく書いた人もいます。私もその一人です。とても苦しいです。
私達は何年、大阪に住んでいるのでしょうか。
「無償化」が適用され、「補助金」が再開されて、背負わなくてもよい借金を背負わなくても済むようにしてください。
直ちに「無償化」適用と「補助金」を支給することを求めます。(レポート横道)

森本さんの娘さんが描いてくれた愛用のゼッケンです。



高さんからの続きのアピールです。
☆オモニ
私は3人の子どもを、朝大、朝高、中大阪初級学校に送っています。
来年1月23日、中大阪初級学校は70周年を迎えます。
始めは大阪市立西今里中学校分校として、次いで東成朝鮮学園として、そして中大阪初中級学校から今の中大阪初級学校として、70年間私達が教育を受け、子ども達にも受けさせたいと一心に守ってきました。
こらからの80年、90年に向けて守り発展させていきます。
私達は共存共生社会の中で、共に生きていくことに変りありません。
大阪府庁のみなさん、しっかり聞いてください。
よろしくお願いします。

若者も頑張っています。


奈良から来られた朴さん❣️




オンマたちがマイクを持ちました❣️
☆赤ちゃんを抱っこしたオモニ
私は3人の子どもをハッキョに送るオモニです。
私も朝鮮学校で学び、今は府下で助産師として働いています。
皆さん! 朝鮮学校に通っても、何も役にたたないと思っているのですか?
あなた方は、私たちのことが邪魔なんですか?
朝鮮学校にもっともっと興味をもって、理解してください。(レポート横道)


アギさんもアピールです。
☆オモニ
「気つけや! あんたのことやでその差別」
大阪府、市の「補助金」は日本学校とは比べものにならない少額であっても、朝鮮学校には大事なお金でした。
それを一首長の一存で受けられない。おかしいではないですか。
「高校無償化」は、この社会でしっかり生きていくためのお金ではありませんか?
子ども達は朝鮮人として、当たり前に自分や友達を認め、この社会でどうあるべきかを朝鮮学校で学んでいます。
大阪府や市が差別をしていることは、日本の学校に通う子ども達にも良くありません!
大阪府、市はドーンと大きく支えてください。
大きな度量で支えてください。よろしくお願いします。(レポート横道)


くっすんさんの愛のキャンディ、今日は黄色い方が古賀さんからのお土産、緑の方が森本さんからのお土産だそうです、お二人は同時に先週、ピョンヤンとソウルに行って来られました^ ^


赤ちゃんを抱いてのアピールです、朴卓さん❣️
☆赤ちゃんを抱っこした若いアッパ
大阪府庁で勤務されている皆様、御通行中の皆様お勤めご苦労様です。
私は奈良県在住の在日朝鮮人です。今日は私が思っていることをお話させてください。
大阪府庁の方々もご存知の通り、大阪府と大阪市では現在朝鮮学校に補助金を停止しています。
私は今日ここで述べたいことが2点あります。
まず1つは単純に差別するな!ということです。
この言葉にそれ以上もそれ以下の意味もありません。
もう1つはどうか我々の存在を知ってください!ということです。
我々は自分たちの存在を知ってもらいたくて自分たちのことを説明する側についつい立ってしまうのですが、
本来は皆様自身の日本の中の問題として捉えられるべきものだと思うのです。
朝鮮学校がインターハイでよい成績をおさめているとか、多くは日本の大学に進学するとか、韓国籍や日本籍の子もいるとか、はたまた日本の高校とほとんど変わらないとか、そんなことは本来語る必要もないですし、語る義務もないと私は常々思っています。
仮にインターハイの「イ」の字もしらないような学校であろうが、全員が日本の大学になど見向きもしないような学校であろうが、全員が「朝鮮籍」であろうが、在学生や卒業生たちが日本を離れることを夢見て努力していようが、朝鮮学校だけ補助金を停止するということは許されない差別なのです。
私はずっと日本の学校に通ってきて民族教育を受けることができず、日本の在り方、日本人の在日朝鮮人への眼差し、また歪んだ民族感を内面化してきました。
そんな私を解放してくれたのは留学同という私にとっての民族教育でありましたし、朝鮮学校の存在です。
朝鮮学校の存在はそこに通う者だけではなく、そこに通うことができなかった在日朝鮮人にも大きな影響を与えていることを、身をもって私は実感しています。
そういった観点からも植民地支配の清算という側面からも補助金の即時再開および今まで以上の補助を強く求めます。
私たちはこれからも自分たちの「権利」を勝ち取るために闘います。 (レポート横道)




李さん、今度は元福島初級の保護者としてのアピールです。
☆長崎さん
なぜ小さい子供さんを抱いて火曜行動に参加しているのか考えてください。
どんな思いでここに立っておられるかを考えてみてください。
私にも3歳の孫がいますが、自分の孫がこんな差別を受けたら、どんな思いになるか想像してみてください。
☆福島初級卒業生のオモニ
大阪府下には10校の朝鮮学校があります。
福島初級学校は初級20名、幼稚班8名という小さい学校です。
「補助金」がストップされて、学校の運営がいかに大変か考えてください。
「補助金」などの助成金は平等の権利のはずです。
福島初級のオモニたちとシュプレヒコールをします。
「シュプレヒコール!
すべての子どもたちが 等しく学べる共生社会を 私たちみんなの力で築こう!」(レポート横道)


まとめのご挨拶
☆長崎さん 結び
在日朝鮮人の子どもたちにとって、朝鮮学校はかけがえのない場所です。
豊な出会いが国際的にも大きな力になっています。
大阪市の吉村市長は、サンフランシスコ市の「慰安婦」平和の像のことで、60年育んできた姉妹都市を解消すると言っています。
平和の像が恥なのではなく、日本が過去と向き合わないことこそが、日本の恥なのです。
今日は、小さなお子さんと一緒にアボジ、オモニもたくさん参加してくださいました。
ありがとうございました。(レポート横道)

最後の歌はテノールの音頭です^ ^




駐輪場での申し送りです。

木村さんが富田林から自家製のミカンを運んで来てくださいました。








朴さんに大きな大きな拍手が送られました。


雲ひとつない青空です。




あまりに天気が良いのでハルモニ会でキューズモールまで歩いて行ってランチしました^ ^

来週は6日に裁判があります、抽選券発行時間が10時20分ぐらいだそうだけどいつもと場所が少し違うようなので早い目に行った方が良いようです。
5日は272回目の火曜行動が行われます。来週も頑張ります^ ^
今日はあちこちのオモニ会から大勢駆けつけてくださいました。若いアボジが赤ちゃん抱っこして奈良から来てくださいました。271回目にして初めてのことです。



今日のレポーターはハルモニ会の横道さんです。

写真の右側の松尾さんが写真をたくさん送ってくださいます、fbでの写真アップは二年前から実況でアップしています。スタッフのお陰です。


長崎さんの第一声です。
☆長崎さん
今日は271回目の火曜行動です。素晴らしい小春日和です。
小さな赤ちゃんと一緒に参加してくださっている、オモニ、アボジの皆さん、ありがとうございます。
この幼い子ども達が今、差別にさらされています。
国をあげて3歳までの保育無償化、幼稚園児も基本的には無償化を打ち出しています。
大阪市はすでに無償化をしていますが、朝鮮学校幼稚班の子ども達は排除されたままです。
教育の無償化も打ち出していますが、朝鮮高級学校は「無償化」から排除されて7年がたちました。
火曜行動が始まって5年たちますが、府庁の外観も随分変わりました。
ここにも、朝鮮学校の保護者のみなさんが払った税金も使われているのです。
私の息子たちは日本の公立学校で一人年間100万円を税金から受けてきました。
朝鮮学校への「補助金」は一人年間7万円弱でした。このことも本当に差別ですが、それも打ち切られました。
前文科省次官の前川氏は私たちの「無償化」要求署名を受け取ってくれた方ですが、交渉の時には、「無償化」が決まったら、施行時に遡って支給するとまで言ってくれました。
同じく前文科省の寺脇研氏との対談でも「無償化」は当然と発言しておられます。
大阪府、市の「補助金」についても、朝鮮学校に対しては教育内容から財政内容まで、さんざん要求を突き付けておきながら、誠実に対応したら、別の理由で排除する理不尽さでした。
国会も議員数の多い所は発言時間を長くする。これでは、弱いものは何を言っても無駄だと、若い人に植え付けることになります。
国や行政が守らなければならないのは、誰にとっても公平であることです。
それが憲法を守るということです。
11月23日に広島の朝鮮学校に行ってまいりました。
大阪の「無償化」裁判勝訴は、広島の朝鮮学校を支援する人々にとって、大きな希望だということがわかりました。
逆に広島や東京の判決は許しがたいものです。
東京の法廷では裁判長は、判決内容も読まず、逃げるように退廷しました。
すぐに朝大生の「どれほど叫べばいいんだろう・・」という歌が広がりました。
今、司法が日本の国をねじ曲げ、社会をダメにしていることを実感しました。
ただ、辛いことばかりではありません。
大阪朝鮮学校の闘いは特殊な孤立した闘いではありません。
弁護団、当事者、支援者が両輪の輪として闘いとった、勝利判決だと思います。
広島では、ハッキョの抱えている大変さは共通していますが、裁判を通じて在日の方々、日本の方々と手を繋げたことは、これからの大きな力になると思うことや、もっと自信を持って公開授業などもしてはどうでしょうと話してきました。
12月6日、「補助金」裁判、第2回口頭弁論が行われます。
10時20分から本館裏側駐車場で抽選券が配布されます。
間違いのないようお集まりください。(レポート横道)

火曜バンド古賀さんも森本さんも出張から帰って来られました^ ^
若い溌剌としたオンマたちが大勢見えています、嬉しいなぁ〜

お二人のオンマは北大阪地域のオンマたち、赤ちゃんも一緒です^ ^

ユン先生❣️


ななんと❣️男性が赤ちゃん抱いての参加です!奈良の朴卓さんではありませんか❣️


美人熟女三人組も健在です^ ^

森本さんも登場です。

大阪第4にお子さんを送っていたオンマたち、上のお子さんは東中にもいます。



火曜バンド元気にスタートです^ ^


呉洋子さんももう常連組ですね。
火曜行動は前回の270回目までに11,622名の方々が参加されました。配布したビラはなんと10万7970枚になります。凄い数ですね。


イケメン三銃士健在です、と言いたいところですが、中山さんが残念ながら神戸に出張です^ ^

大阪朝高オモニ会会長の高さんからのアピールです。
☆大阪朝高 オモニ
アンニョンハシムニカ
大阪朝高から来ました。
無償化裁判は大阪地裁で勝訴しましたが、国による差別はまだ解消されていません。
皆さん! 無償化から除外され、子ども達がどれほど傷ついているか考えてください。
11月25日、大阪朝高の祭典(文化祭)がありました。
生徒達は自分たちのルーツを大切にする行事として、自分たちで準備をし、開催しました。
これからも色々な機会に朝鮮学校に足を運んでください。
そして、疑問があれば何でも聞いてください。
私たちは大阪府民、市民として、そして在日朝鮮人として生きています。
みなさんに良心があるのなら、わたし達の声に耳を傾け、お配りしているビラに目を通してください。しっかり聞いて見てください。



赤ちゃんを抱っこしてビラを配ってくださっています。こんな姿を見るとついウルウルしてしまいます。


美し過ぎます^ ^

マイクを持たれたのは北大阪地域の李正恵さん!
☆北大阪初中級卒業生のオモニ
北大阪朝鮮学校は、今年7月で60周年を迎えました。
60年前、朝鮮人の誇りを取り戻そうと、一人の先生と子ども達で寺子屋のように始まったハッキョ。
60周年を迎え、560人の卒業生が母校に戻ってきました。
ウリハッキョは戻ってこれる場所、心のふる里です。
今、北大阪初級学校は幼稚班も含めて45人しかいませんが、たとえ何人になっても、どんなことがあっても、守り抜きます。
何の援助も保障も無く、民族学校がこんなに長く続いていることは、世界のどこにもない奇跡的なことです。
12月6日「補助金裁判」2回目の口頭弁論がありますが、大阪府、市は良心の声をわたし達に届けてほしい。
差別のない行政の立場にたって、声をあげていただきたいと思います。
(レポート横道)


kcc会館の李さん、もうお馴染みですね。^ ^



福島初級にお子さんを送っていましたが、今は末っ子ちゃんが高校生です^ ^
李香代さんのアピールです。
☆大阪朝高オモニ
私達は大阪朝高オモニ会のメンバーです。
「高校無償化」は2010年4月に施行されましたが、朝鮮学校はいまだに適用されていません。
「無償化」の動きがあったのは、私の息子が丁度入学する時でした。
私は朝鮮学校も適用されるものと思っていました。
その頃、橋下知事が学校を訪れて、子ども達をねぎらってくれました。
しかし、掌を返すように「補助金」をストップしました。
その時、大阪府、市は何をしたかご存知ですか?
忘れもしません。除外した代わりに、育英会の申し込み用紙を渡しました。
仕方なく書いた人もいます。私もその一人です。とても苦しいです。
私達は何年、大阪に住んでいるのでしょうか。
「無償化」が適用され、「補助金」が再開されて、背負わなくてもよい借金を背負わなくても済むようにしてください。
直ちに「無償化」適用と「補助金」を支給することを求めます。(レポート横道)

森本さんの娘さんが描いてくれた愛用のゼッケンです。



高さんからの続きのアピールです。
☆オモニ
私は3人の子どもを、朝大、朝高、中大阪初級学校に送っています。
来年1月23日、中大阪初級学校は70周年を迎えます。
始めは大阪市立西今里中学校分校として、次いで東成朝鮮学園として、そして中大阪初中級学校から今の中大阪初級学校として、70年間私達が教育を受け、子ども達にも受けさせたいと一心に守ってきました。
こらからの80年、90年に向けて守り発展させていきます。
私達は共存共生社会の中で、共に生きていくことに変りありません。
大阪府庁のみなさん、しっかり聞いてください。
よろしくお願いします。

若者も頑張っています。


奈良から来られた朴さん❣️




オンマたちがマイクを持ちました❣️
☆赤ちゃんを抱っこしたオモニ
私は3人の子どもをハッキョに送るオモニです。
私も朝鮮学校で学び、今は府下で助産師として働いています。
皆さん! 朝鮮学校に通っても、何も役にたたないと思っているのですか?
あなた方は、私たちのことが邪魔なんですか?
朝鮮学校にもっともっと興味をもって、理解してください。(レポート横道)


アギさんもアピールです。
☆オモニ
「気つけや! あんたのことやでその差別」
大阪府、市の「補助金」は日本学校とは比べものにならない少額であっても、朝鮮学校には大事なお金でした。
それを一首長の一存で受けられない。おかしいではないですか。
「高校無償化」は、この社会でしっかり生きていくためのお金ではありませんか?
子ども達は朝鮮人として、当たり前に自分や友達を認め、この社会でどうあるべきかを朝鮮学校で学んでいます。
大阪府や市が差別をしていることは、日本の学校に通う子ども達にも良くありません!
大阪府、市はドーンと大きく支えてください。
大きな度量で支えてください。よろしくお願いします。(レポート横道)


くっすんさんの愛のキャンディ、今日は黄色い方が古賀さんからのお土産、緑の方が森本さんからのお土産だそうです、お二人は同時に先週、ピョンヤンとソウルに行って来られました^ ^


赤ちゃんを抱いてのアピールです、朴卓さん❣️
☆赤ちゃんを抱っこした若いアッパ
大阪府庁で勤務されている皆様、御通行中の皆様お勤めご苦労様です。
私は奈良県在住の在日朝鮮人です。今日は私が思っていることをお話させてください。
大阪府庁の方々もご存知の通り、大阪府と大阪市では現在朝鮮学校に補助金を停止しています。
私は今日ここで述べたいことが2点あります。
まず1つは単純に差別するな!ということです。
この言葉にそれ以上もそれ以下の意味もありません。
もう1つはどうか我々の存在を知ってください!ということです。
我々は自分たちの存在を知ってもらいたくて自分たちのことを説明する側についつい立ってしまうのですが、
本来は皆様自身の日本の中の問題として捉えられるべきものだと思うのです。
朝鮮学校がインターハイでよい成績をおさめているとか、多くは日本の大学に進学するとか、韓国籍や日本籍の子もいるとか、はたまた日本の高校とほとんど変わらないとか、そんなことは本来語る必要もないですし、語る義務もないと私は常々思っています。
仮にインターハイの「イ」の字もしらないような学校であろうが、全員が日本の大学になど見向きもしないような学校であろうが、全員が「朝鮮籍」であろうが、在学生や卒業生たちが日本を離れることを夢見て努力していようが、朝鮮学校だけ補助金を停止するということは許されない差別なのです。
私はずっと日本の学校に通ってきて民族教育を受けることができず、日本の在り方、日本人の在日朝鮮人への眼差し、また歪んだ民族感を内面化してきました。
そんな私を解放してくれたのは留学同という私にとっての民族教育でありましたし、朝鮮学校の存在です。
朝鮮学校の存在はそこに通う者だけではなく、そこに通うことができなかった在日朝鮮人にも大きな影響を与えていることを、身をもって私は実感しています。
そういった観点からも植民地支配の清算という側面からも補助金の即時再開および今まで以上の補助を強く求めます。
私たちはこれからも自分たちの「権利」を勝ち取るために闘います。 (レポート横道)




李さん、今度は元福島初級の保護者としてのアピールです。
☆長崎さん
なぜ小さい子供さんを抱いて火曜行動に参加しているのか考えてください。
どんな思いでここに立っておられるかを考えてみてください。
私にも3歳の孫がいますが、自分の孫がこんな差別を受けたら、どんな思いになるか想像してみてください。
☆福島初級卒業生のオモニ
大阪府下には10校の朝鮮学校があります。
福島初級学校は初級20名、幼稚班8名という小さい学校です。
「補助金」がストップされて、学校の運営がいかに大変か考えてください。
「補助金」などの助成金は平等の権利のはずです。
福島初級のオモニたちとシュプレヒコールをします。
「シュプレヒコール!
すべての子どもたちが 等しく学べる共生社会を 私たちみんなの力で築こう!」(レポート横道)


まとめのご挨拶
☆長崎さん 結び
在日朝鮮人の子どもたちにとって、朝鮮学校はかけがえのない場所です。
豊な出会いが国際的にも大きな力になっています。
大阪市の吉村市長は、サンフランシスコ市の「慰安婦」平和の像のことで、60年育んできた姉妹都市を解消すると言っています。
平和の像が恥なのではなく、日本が過去と向き合わないことこそが、日本の恥なのです。
今日は、小さなお子さんと一緒にアボジ、オモニもたくさん参加してくださいました。
ありがとうございました。(レポート横道)

最後の歌はテノールの音頭です^ ^




駐輪場での申し送りです。

木村さんが富田林から自家製のミカンを運んで来てくださいました。








朴さんに大きな大きな拍手が送られました。


雲ひとつない青空です。




あまりに天気が良いのでハルモニ会でキューズモールまで歩いて行ってランチしました^ ^

来週は6日に裁判があります、抽選券発行時間が10時20分ぐらいだそうだけどいつもと場所が少し違うようなので早い目に行った方が良いようです。
5日は272回目の火曜行動が行われます。来週も頑張ります^ ^