ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

3月29日、189回目の「火曜行動」です。

2016-03-29 20:01:27 | 火曜日









桜が開き始めました。189回目の火曜行動です。



今日のレポーターはハルモニ会の平田さんです。



ー長崎さんの第一声ー


「今日、お配りしている黄色のチラシの裏面にのせているのは、大阪弁護士会が声明を出した内容です。

自民党が、共和国に対する制裁の一環として朝鮮学校への補助金を停止するように文科省が各自治体に通達を出すよう要求したことに抗議するものです。


民主党の時、すべての子どもたちが学べるようにと、高校無償化がスタートしました。しかし、朝鮮学校だけが、排除されました。これは違法だと裁判を起こすと、国は“政治的理由でない、正しく使われているかわからないから”といっています。

今回の愛知県など補助金を出している自治体への文科省の対応は、あからさまに政治的理由です。補助金を打ち切りなさいという文科省の行動こそが、ヘイトスピーチの最たるものです。ヘイトスピーチをしている人に、ほら、国も大阪府も市も差別してるやないかと勢いづかせるものです。


無償化から排除され、補助金を停止されて4年になります。学校、子供たちに対して、先生にたいして、保護者に対して、どんな大変な思いをさせているか計り知れません。

朝鮮学校は、子供たちが、自分自身が何者であるかを知り、認め、自分を好きになり、他者を思えるようになる、そんなかけがえのない場所です。日本の学校教育の中では、自分の国の文化や言葉を学ぶ時間、教育が保障されていません。補助金の支給を求める闘いを支持してください。』(レポート平田)















今日は男女6人衆です。

森本さんと井上さんは出張です。





「火曜バンド」今日は二人から始まりました。











いつものメンバーのお顔を拝見するとホッとします。あれあれ梁ハルモニはどうされたのかなぁ?





東成から甲年さんが来てくださいました。





朝高卒業生が今日も大勢きてくれました。




左のグリーンのベストを着た方は神奈川から来てくださったそうですよ。コマッスムニダ!





金先生、春休み返上していつも来てくださいます。リョンヒさんもこの頃毎週きてくださっています。















朝高卒業生の笑顔が良いですね。元気が出ます。





ずらりと並べば絵になりますね。





青年同盟の高さん、今日は親子で参加です。







笑顔良しのヨンサ君も来てくれています。





「火曜バンド」が三人になりました。








アピールがはじまりました。始めはカンさんです。





ーカンさんー

「卒業式がおわり、新年度が始まる準備をしている忙しい時期です。新入生が親御さんに連れられて来るのを見ると、3世から4世、5世へ受け継がれていると感動します。

しかし、一方では、補助金など厳しい状況があります。箕面市が、外国人学校に通う子供への補助金を打ち切るという通達をしてきました。財政的理由と言っていましたが、実際は北大阪朝鮮学校に通う2名だけで、ターゲットにしたものでした。

何度かの抗議と、根拠をもって話すことで、マイナスをゼロに戻しただけですが、2016年度から停止するということはなくなりました。

学校に通う生徒たちに何の罪があるのか!“補助金が朝鮮にまわっているのではないか”などとんでもないことを言う人さえいる。訴え闘い続けなければと決意を新たにしました。」(レポート平田)


朝高卒業のリレーアピールが始まりました。



卒業生
これからそれぞれの道を歩むことになります。朝鮮学校の関係者、支援してくださる人と一つになって、これからも無償化、補助金支給を頑張っていきたいです。





卒業生
火曜行動が200回ちかくになり、計算上1000人以上がアピールしてきたことになります。私達のこの小さい声を聞いてくれた人は、何人いるでしょうか。新しい人が入ってくるのに、無償化が適用されていない。これがつづいてはいけない。東京の学校へ行くが、東京で闘っていきます。私たちはあきらめません。






卒業生
朝鮮学校には日本の学校には当然ある権利がありません。僕たちは学び、多くの結果をだしています。後輩が学んでいけるよう、補助金を復活してください。





卒業生
私達の学校には、当然の権利がありません。私達の言葉に少しでも耳をかたむけてください。





卒業生
仲の良い友達が日本の学校へ行きました。親に負担をかけられないと言うのが、ほとんどの子の理由です。一日も早く、補助金を復活してください。




卒業生
親に負担をかけることを心苦しく思ってきました。ぜひ、補助金を復活し、無償化を適用してください。






卒業生
久しぶりに参加しました。学校でもここでも、素敵な仲間と出会いました。東京の学校に行っても、そこにも熱い思いを持つ人が多くいると思います。差別が続くかぎり、闘える人になれるよう頑張ります。





神奈川から来てくださった青年

反日教育をする学校、スパイを作る学校と言われてきました。12年間、コミュニティを守り愛することを大事にしてきました。日本社会で共存しているからこそ力を合わせ、より良い社会をつくれるし作っていかなければならないと思っています。私は必ずこの手でウリハッキョを守りたいと思っています。







城北初級で働くようになった朝大卒業生、教え子です。良く来てくれました。







ー池辺さんのアピールと歌ー



ゼミゼラブルの公演が終えてホッとしています。まわりの女性と話をしていると、安倍さんへの批判も出てきます。女性は話をきいてくれる。これからも話をしていきたいです。

新しい歌を歌います。『行こうよ,白頭山へ』








城北初級に関わって居られる方々







長崎さんの〆のアピールです。ー長崎さんー


「若い人が一言づつ話してくれました。有り難うございました。

4月、それぞれ新しい道に進んでいかれます。まだまだ差別、偏見があふれている社会の中で、傷つくときもあるでしょう。

韓国から支援してくれている方から、固く握り合った手を離さなければ必ず勝つという、そんな言葉を貰いました。壁は叩き続ければ必ず門になるという言葉もあります。頑張っていきましょう。』(レポート平田)


この後火曜行動の歌「この坂をのぼれば」今日も元気に歌いました。




(写真ー中山さん提供)






いつものように駐輪場でのまとめです。卒業生たちに大きな拍手が送られました。





金さんが6月5日に巽のロート公園で行われる「統一マダン」のことをお知らせしました。





田中さんは宝塚で行われるキムキガンさんの一人芝居「バイタルチェック」のお知らせをしました。





長崎さんが4月19日は裁判が行われるので192回目の火曜行動は11時半から12時半まで行い、午後1時から行われる傍聴のための抽選会に全員で行こうと話されました。

今日も若いパワーに一杯力をいただいた日でした。

彼らが高校2年生の9月17日に2年生の皆さんの前で講演をさせていただいたのですが、その時も「私がなぜウリ八キョを守りたいのか、なぜ火曜行動に参加しているのか」に対して長い時間話させていただきました。





みんな来てくれてコマッスムニダ!


彼らは間違いなくウリハツキョのため、在日同胞社会を守るためがんばってくれることでしょう。いいえ、それだけでは無く堂々と世界に向けて発信をつづけてくれると信じています。









遠回りして桃園に寄って帰りました、満開でしたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃園満開です。

2016-03-29 15:52:04 | 日記
火曜行動の帰り道「大阪城公園桃園」に寄ってかえりました。満開です。













































































桃園を出ました。


















もうすっかり春ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末息子のお墓参りに行ってまいりました。

2016-03-27 23:05:59 | 日記




今日は朝から夫と共に末息子のお墓参りに行ってまいりました。もう20回忌になります。この紅葉の木は末息子が亡くなった後、精神状態がおかしくなって、供養のため御寺参りをしていた時に、通称ツツジ寺でいただいたものです。

正確に言えばツツジ寺の広い庭園を歩いていたら大きな紅葉の木があったのですが、その木の前に15センチほどの針金の様な細い「赤ちゃん紅葉」が勝手に育っていたのです。余りにも不思議で手で触ってみるとスッと根っこから取れたので驚きましたが、これも何かの縁だと思ってハンカチに包んで黙って家に持って帰ってきました。

それから20年間一度も枯れる事なくグングン大きくなりました。息子の生まれ変わりだと勝手に思っています。今年も新芽がいっぱいつきました。もみじの葉っぱには赤い小さな花もたくさんついてますよ。





このアーモンドの花は15回忌の日に、末息子への31章の鎮魂歌を書き上げ大阪城公園に行った時、植木市で見かけ記念にと購入したものです。前の家では大きくなり、花びらも一杯付いて鮮やかでしたが、こちらに来てからは年々花びらが小さく、花房もとても少なくなってきています。花が終わったら今年は植え替えをしょうと思っています。




お花と果物と三色野菜を少しだけ作って持って行きました。缶コーヒーが好きだったので毎年欠かさず持って行きますが、もう大人になったのでお酒もついで飲ませてあげました。





お墓の周りには桜もぼつぼつ咲き始めていました。

退職した事、そっと伝えました。そして4月から始まる新しい生活を見守ってねとお願いしました。お墓に来ればいつも心が穏やかになれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩 湯たんぽ (感謝を込めて)

2016-03-25 10:32:21 | 詩・コラム
支えてくれた家族への感謝の気持ちを込めました^o^


    「湯たんぽ」

                ニョニョ


”今日は早く寝るから“
早々と宣言したのに
今日もシンデレラ・・・


花冷えの今日は格別に
朝からずっと心も寒かった
仕方がないけど別れはいつでも辛い
ましてやチビッコたちとの別れの日


あれこれ片付けて
ブログも書き終えて
さぁ寝ようと布団にもぐったら
なんと暖か~い 湯たんぽだ!


決して泣くまいと決めていたのに
湯たんぽの温かさが胸に沁みてか
涙が出てきて頭から布団をかぶった


そう 私はいつも
この温もりに支えられていた
この思いやりが明日を生きる
元気の源かも知れない


 2016年3月24日 退職の日に



   탕파(유탕포-湯たんぽ)



“오늘은 일찍 잘거야”
미리 선언했는데
오늘도역시 넘었구나 자정이


오늘같은 꽃샘날은 류달리
아침부터 줄곧 마음도 추웠지
할수 없지만 리별은 항상 괴롭다
더우기 꼬마들과 헤여진 날


이것저것 치우고
브로그도 올려놓고
그만 자자고 이불속에 들어가니
어쩌면 이리도 뜨뜻할가
유탕포가 아니냐


절대로 울지 말자고 마음 먹었었는데
유탕포의 뜨뜻함이 온몸에 스며선지
그만 코허리가 찡하여 이불 덮어씌였네


그래요 난 언제나
이 따스함에 떠받치여 살아왔었지
이 깊은 헤아림이 래일을 살아갈
힘의 원천인지 모르겠구나


2016년3월24일 퇴직의 날에


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日、退職しました。

2016-03-24 20:45:01 | 日記




今日午後6時、6年間勤めた第4初級学童を定年退職しました。楽しかった思い出だけが胸に一杯詰まっています。




学童は退職しても休む暇は無いようです。

大和八木の特別支援学童の読み聞かせも、月一だったのが、週2日になり、新たに始めた翻訳も週2日になります。

文芸同文学部や演劇口演部の練習もまだまだつづけます。

又ウリハツキョを守るための「行動」は勝利の日までつづけます。

なぜ言ってくれなかったの?と保護者の方には叱られそうですね。

ごめんなさい。私、泣き虫なんです。

いくら年齢制限のための退職だと言っても、6年も通っていた故郷のようなウリハツキョを去るのは悲しく辛いです。

いつも笑顔でいたかったから最後まで言いませんでした。いつも応援して下さってコマッスムニダ。





私の可愛い教え子たち、あなたたちにとっては私はただのハンメだけど、わたしにとってあなたたちは宝物でした。




ドッチボールしたり、フラフープ一緒にしたり楽しかったね。いくらしんどくても、君たちが待っていると思えば、元気がでました。

自分の歳を忘れてはしゃいでいました。

一年生のみんな、君たちと毎日一緒に声を出して絵本を読んだこと決して忘れないよ。

紙芝居もみんなで一緒に作ってあそんだね。














お好み焼きも焼いて一緒にたべたね。








『火曜行動』に激励の歌をCDで送ってくれてありがとうと、「火曜行動」の平田さんが持ってきてくださったスイカも、みんなで美味しくいただいたね。


夏休みのお昼に君たちにお昼寝をさせるため、お昼寝室で本をよく読んであげたね。寝るどころか『もう一回だけ』とねだられて『本当に後一回だけやで』といっては騙され、1時間も本を読んだこともあったね。何で君たち『怖い話』がすきなの?


みんなが読書しているのを見るときが一番嬉しかったよ。





100冊以上本を読んで感想まで書いてくれたトンムもいたね。お返事を書く時間が1番たのしかったよ。これからも本を読みつづけてね。




卒業した6年生のトンムたち、色紙コマッスムニダ。君たちが一年生に入学した日に私も入学したよ。そして君たちより4日遅れで私も卒業しました。


中学生しか教えたことが無くて不安だったけど、トンムたちはいつも「ソンセンニム、ソンセンニム」となついてくれたね。コマッスムニダ。1輪車に乗れるまで何回も何回も練習した日もあったね。


学童のトンムたちは絵も字も上手だったね。



















私はいつも大勢の方々にささえられながらいきてきました。これからもゆっくり歩いていきますね。

第4初級の先生方、保護者の方々、そして可愛い私の教え子たち、本当に幸せな6年間をコマッスムニダ!








追加 終了式が終わってから25日の夜、フォトブックが届きました。

   26日の2時過ぎに学校に持って行きました。先生方にも喜んでいただきました。担任の先生にお渡ししたので新学期にいただいてね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする