ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

『憲法・新版』

2021-08-28 20:06:20 | 徒然の記

 『近代の戦争』(全8 巻)の一巻目、『日清戦争』を中断し、予定通りの読書を続けています。

    1.  塩田潮氏著『宰相 幣原喜重郎 最後のご奉公』( 平成4年刊  文芸春秋社 )

      2.  芦部信喜氏著『憲法・新版』( 平成11年刊  岩波書店 ) 

 『最後のご奉公』を読了し、芦部氏の『憲法・新版』の84ページを進行中です。大学で使われている教科書だと言いますから、面白い本ではありません。わざと分かりにくくしているのかと思われるほど、要領の悪い文章です。

 「このような個人的権利、特に自由権と異なる一定の制度に対して、」「立法によっても、その核心ないし本質的内容を侵害することができない、」「特別の保護を与え、」「当該制度それ自体を、客観的に保証していると解される場合、」「それを、一般的に制度的保障という。」

 切れ目のない文章で、何を言っているのか、すぐに理解できません。宮沢教授に継ぐ日本の憲法の権威なのでしょうが、こんな長い文章しか書けず、論点が整理できないのだとしたら、あまり賢い人ではなさそうです。

 360ページの本の84ページですから、偉そうなことは言えませんが、ここまでで分かったのは、徹底した「明治憲法」否定の教科書だということです。氏の頭には、明治憲法は封建的で、日本国憲法は近代的という固定観念があるらしく、そこから意見が組み立てられています。

 相変わらず、「日本国憲法」は押しつけ憲法でなく、日本国民との共同制定だと説明しています。

  1.   現行憲法は、押しつけ憲法の性格が強いこと。

      2.   現行憲法は、手続き的には明治憲法を継続しているように見えるが、実質は革命でしか施行されない形の憲法であること。

  3.   占領国による憲法作成であり、国際法違反のおそれがあるとこ。 

 大先輩の宮沢氏が昭和42年に、上記3点を述べているのに、平成11年になっても、氏は3点を否定します。そうしなければ、「憲法改正」を認めることになるとでも思うのか、頑迷だった頃の宮沢氏の意見そのものです。この人は、不肖の後継者というだけでなく、日本人としての常識が欠けています。

 翻訳文そのままの、あのおかしな日本語の「憲法前文」を、無闇に褒めます。戦争否定、武力放棄という崇高な人類の理想が語られており、日本は世界平和の先頭を走っていると説明します。幣原首相がマッカーサーと二人で考えたとしても、そこにあるのは人類普遍の素晴らしい願いだそうです。

 「崇高な人類の理想」と「人類普遍の素晴らしい願い」だとしても、こんな憲法を持てば、日本がどんな無惨な状況に陥るのか、典型的な専門バカなのでしょう。庶民の常識が頭から飛んでいます。

 「憲法は、国民を支配する政府の権力を縛り、国民を守るための法です。」と、こんな説明をします。宮沢教授以来のお決まりの解釈ですが、「法の下の平等」を言うのなら、憲法は政府だけを縛るものでなく、同時に国民も縛ると言うのが、学問的論理で常識でもあります。憲法が政府だけを縛ると言う偏った解釈をするから、責任を忘れ、権利ばかり主張する、自己中心的国民の大量生産につながりました。

 仁鶴さんの「おばちゃんブルース」には感動しましたが、氏の著作にはなんの感動もありません。せっかく優しい気持ちになり、他人を批判するのはやめようと思っていましたが、すっかり元に戻りました。「獅子身中の虫」としか言えない、反日の氏を前にしますと、いい顔ができなくなります。

 「おばちゃんブルース」のおばちゃんは、可愛い子供のため我慢しますが、私は我慢しません。「駆除すべき害虫」は、駆除するのが子供や孫のためです。私は「おばちゃん」でなく、「おじちゃん」ですから、我慢しません。

 しばらくは、掃除の「おじちゃん」の遠慮ない批評が続くと思います。芦部氏を尊敬している反日左翼の方、特に東大卒の方は「ねこ庭」への訪問をご遠慮ください。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする