本間氏のお蔭で、初めて「新党くにもり」の「基本方針」を読みました。一読後の感想は、大中小の課題を整理しないまま並べているという印象です。チャンネル桜のレギュラー出演者には優れた保守学者がいるので、項目の整理や文章表現に協力を求めれば、立派な「基本方針」が出来上がるだろうにと思いました。
〈 「新党くにもり」基本方針 〉
一、「日本国憲法」廃棄と自主憲法制定 当面の現実的政策として、少なくとも「日本国憲法」前文の廃棄と第9条の改正(第2項の撤廃)を実現
二、 皇室の皇統 男系男子を絶対護持 旧宮家復活
三、 国防力強化 国防軍創設 国防予算倍増 正直な核武装論議を
四、 構造不況下の消費増税絶対反対 消費税をゼロパーセントに
五、 財務省解体・再編!財政危機論の嘘を暴く「政府の赤字はみんなの黒字」
六、 デフレ( スタグフレーション ) 脱却へ 積極財政で内需拡大
七、 税制改革等、所得配分見直しと国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ
八、 日本を日本で無くす移民 ( 他民族 )政策 反対
九、 国土強靭化、防災予算を十年間倍増し、国民の生命と財産を守る
十、 北朝鮮拉致被害者、全員奪還
十一、 スパイ防止法制定
十二、 食料安全保障体制とエネルギー安全保障体制の確立
十三、 日本を主語とする教育体制の構築
十四、 少子化対策の戦略的体制確立
十五、 放送法改正、NHKのスクランブル料金化を(国民に情報選択の自由を)
十六、 グローバリズム政策の全面見直し
十七、 アイヌ先住民法廃止、外国人の土地取得廃止・禁止を
十八、 日本台湾連携強化
十九、 抑圧されたアジア諸民族と連帯して全体主義ファシスト政権と戦い、独立・自由のアジアを築く
二十、 国民こそが国の宝(大御宝)であるとの基本姿勢の下に、日本を主語とした政治、経済、文化活動を推進する
下記4項目は、「憲法改正」をすると必然的に実行されるはずなので、項目を立てず別途説明をすれば簡潔になる気がしますが・・
三、 国防力強化 国防軍創設 国防予算倍増 正直な核武装論を
十、 北朝鮮拉致被害者、全員奪還
十一、 スパイ防止法制定
十三、 日本を主語とする教育体制の構築
しかしさすがに保守政党らしく「憲法改正」と「皇室護持」が一、二番目に掲げてあります。こうなるとあれこれ批評せず、水島氏を応援したくなりますが、応援すると批評したくなります
十九の項目は、戦前の「八紘一宇」を思わせますから、反日左翼勢力が難癖をつける材料になります。「抑圧された」、「全体主義ファシスト政権」とわざわざ書かなくても、「アジア諸国と連携して、自由のアジアを作る。」・・この程度の表現にした方が、アジア諸国の人々にも抵抗なく読まれる気がします。
二十の項目は、「言語明瞭、意味不明」の水島用語です。保守を自認する氏としては書かずにおれない「言葉」と理解しますが、政党の基本方針に掲げると返って人々を戸惑わせ、党員獲得の妨げになるのではないでしょうか。
さてここで本間奈々氏の政治思想との比較です。前回紹介した、和歌山県知事選挙時の主張を転記します。