3月25日 Sat.
●このところ、「老いていく」ことをテーマにしてかいている。
老いた。
とか歳とった。
と普通は過去形でかくが、――じぶんのこととしてかんがえると、老いていくという進行形になる。
●去年までできたことができなくなったり、物忘れがひどくなる。
このあいだなど、ブロッコリーということばが思いうかばずあわててしまった。
いまのところ小説をかいていて、ことばがでないということはないので安心している。
でも――いつなんどき、そうした事態が発生しないとはかぎらない。
ご用心ご用心。
●老いを嘆くより、老いを防御する。
抗加齢――歳だからなどと嘆き、あきらめられない。
果敢に挑戦、老いとの戦いに挑むことにした。
●ムリをすること、体力を意味してはいない。
知力を鍛え直したい。
●毎日本を一冊はよむ。
かけても、かけなくてもいちにち6時間は小説をかくことに費やす。
●これで記憶力が低下するなら、すればいい、と開き直った。
精進することこそ人生だ。
さいごまで希望は捨てない。
墓場まで希望をもちこしても、いいではないか。
●わたしの希望はじぶんで納得のいく小説をかくことだ。
その一言に尽きる。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村
●このところ、「老いていく」ことをテーマにしてかいている。
老いた。
とか歳とった。
と普通は過去形でかくが、――じぶんのこととしてかんがえると、老いていくという進行形になる。
●去年までできたことができなくなったり、物忘れがひどくなる。
このあいだなど、ブロッコリーということばが思いうかばずあわててしまった。
いまのところ小説をかいていて、ことばがでないということはないので安心している。
でも――いつなんどき、そうした事態が発生しないとはかぎらない。
ご用心ご用心。
●老いを嘆くより、老いを防御する。
抗加齢――歳だからなどと嘆き、あきらめられない。
果敢に挑戦、老いとの戦いに挑むことにした。
●ムリをすること、体力を意味してはいない。
知力を鍛え直したい。
●毎日本を一冊はよむ。
かけても、かけなくてもいちにち6時間は小説をかくことに費やす。
●これで記憶力が低下するなら、すればいい、と開き直った。
精進することこそ人生だ。
さいごまで希望は捨てない。
墓場まで希望をもちこしても、いいではないか。
●わたしの希望はじぶんで納得のいく小説をかくことだ。
その一言に尽きる。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
![](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)