田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

不適切動画についてGGがかんがえたこと。  麻屋与志夫

2019-02-17 09:12:56 | ブログ
2月17日 月曜日 薄曇り
不適切動画についてGGがかんがえたこと。

●スーパーや飲食店での不適切動画がテレビで毎日のように映されている。
ここで個々の事例をあげることは省いて置く。
わたしは今朝も教育の敗北を認めざるをえなかった。

●企業側は店員の再教育について言及している。
はたして効果があるだろうか。
あると願いたい。

●わたしは大人になってからの再教育にはあまり期待できない。
罰則でももうけないと、効果はないとおもうのですが――。
やっていいこと。
と、悪いことを識別できるのは子どものころの教育の結果が大切な気がする。

●初等教育の成果が問われるようだ。

●といっても総括的な発言だ。

具体的な言えば、活字メディアに閑古鳥が鳴くような時代になってしまった。

小学校で本を読むことを推奨して、その読書感想文を書かせる。

その教育の現場に修身的な教育を織り込んでいく。

要するに、国語教育に力を入れる。

これだ。

麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

 

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村