田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

吸血鬼/浜辺の少女       麻屋与志夫

2008-04-17 19:34:10 | Weblog
4月17日 木曜日
吸血鬼/浜辺の少女 5 (小説)
 風景がゆらぐ。卓と椅子、コーヒーカップ、あらゆるものから現実感がうすらいでいく。
 夏子はとほうもない歳月を生きている。少女の顔のおくにはどんな顔がひそんでいるのだろうか。
 髪のなかに埋まった男の目で隼人は夏子をみつめた。
「こわがらないで。あなたの血を飲み干すようなことはしないから。わたしは血を吸うことのできない吸血鬼なの。わたしは、美に賭ける若者の精気を吸って生きていける、変わり種なの。マインド・バンパイアなの」
 夏子がほほ笑む。
 不死の少女のさびしそうな笑みだった。

2

「もっと街をよくみてみたいわ」
 街のたたずまいをみはらしたい。全景がみたい。というのが夏子の希望だった。
 屋上にでることにした。エレベーターの前で肩をならべる。 
 階下から上がってきたboxにはふたりの男がのっていた。
 夏子をみて男たちが両脇にのいた。
 原色の派手なアロハとポロシャツの男たち。
 ポロシャツはユニクロ製ではない。
 こしゃくにもブルックス・ブラザーズ。それも金の羊の刺繍が胸にある古いタイプのものだ。
 ふたりは陰惨な体臭をただよわせている。
 ふいにポロシャツ男が夏子の腕をしめあげる。ほほに傷がある。爬虫類をかんじさせる青黒い肌。にたにた笑っている。停車場坂で感じた視線はこいつらのものだった。狙われていた。
アロハ男は夏子と隼人のあいだに割ってはいる。
「田村。このねえちゃんに、つきあってもらおうか」
「屋上でかわいがってやろうぜ。鬼島」
 夏子の腕をとらえたポロシャツ男が鬼島。アロハが田村。
 いままでの隼人と夏子の会話。異界について交わされた会話。とは、なんというちがいか。あまりにも卑俗。あまりにもゲスなことばだ。
 隼人は体も精神も剣道で鍛え上げていた。だからこそ、だれにも脅かされたことはなかった。
 だが、修羅場に直面したことはない。修羅場をくぐったことはない。
 体がふるえた。それでも鬼島の腕にくみついた。剣士としての誇りからだ。夏子を守ろうとする健気な勇気からだ。
「夏子さん。逃げて」
 ドアが開いた。どっと屋上にでる。
「バカが」
 鬼島の手が隼人の首をないだ。よけた。つぎの瞬間隼人が鬼島のながれる腕を逆にとる。鬼島をなげとばした。しかし、鬼島は両足で着地をきめる。ニャッと笑う。ナイフをとりだす。
夏子がそのすきに隼人と背中合わせにたつ。ふたりを迎え撃つかまえだ。
「あらあら、たいそうなお出迎えね」
 鬼島のかまえているのは大型のバタフライナイフだ。銀色に光っている。
 威嚇するために、チャカチャカと音を加速させて、間合いをつめてくる。 
 アロハ男の田村のほうは冷酷な顔で夏子と隼人をねめつけている。
「たいそうな歓迎ね」
「もどってきてはいけなかったのだ。ラミヤ姫」
「よくごぞんじだこと」
「永久追放のはずだった」
「どうして、わたしがもどってくるのがわかったの」  
 ふたりの男の青黒い肌が、鱗状に光る。
 鬼島に夏子がといかける。返事はない。
「あんたらに、とやかくいわれるスジはないのよ。鹿人(しかと)お兄さん指令かしら)
 ラミヤ姫とよびかけられた夏子が高らかに哄笑した。
 宵闇がせまっていた。
「暗くなるほど、この娘は力をますぞ。はやくかたづけようぜ。田村」

        
  ムンク 心


最新の画像もっと見る

コメントを投稿