新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

反言の年は気を付けて・・・

2012年11月30日 | 健康・病気
今年(2012年)の干支は壬辰です。
日干が壬辰の方は今年は反言となります。

・反言とは…「反言」とは同じ干支が重なることを言います。
特に日柱反言の場合は、必ず流年が「比肩」となります。
同じ流年の比肩でも「反言」している場合には、突発的な出来事や通常では考えられない様な出来事が起こる可能性があります…注意が必要な時期ですね!
健康面ではまるで「クモ膜下」の様に突然発生する場合もあります。
命式を見て、日支が衰よりも弱い場合や、比肩を抑える官星が無い場合、五行が太過している場合には注意が必要とも言われています。

日柱 反言の年は、通常の比肩の年よりも比肩が持つ分離運が強くなります。
比肩は財を尅す。財=宝(大切なもの)=健康・人間関係・財産その他を流しやすい。

上記の命式はある有名人の命式です。
今年は反言の注意の時期でもありました。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あるコンピューター会社のCEO | トップ | 雑学(適職) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひけんのおんな)
2012-11-30 21:51:40
わたしは時柱が壬辰です。
この場合はどうでしょうか??
返信する
Unknown (ひけんのおんな様)
2012-11-30 22:48:47
時柱反言ですか・・・?
時柱には寿命や子孫という意味もあります。
命式によっては、健康や子供に係わる出来事が突発的に起きる場合もあるかも知れません・・・
あくまでも、命式全体や大運も見て判断する必要がありますが?
返信する
いろいろ心配 (ふくやん)
2012-12-01 17:45:43
はじめて
1972年5月2日生まれの男です。
来年まさしく半言。本厄。
時柱は印星がでてます。
2009年の羊刃、2010年の偏印の年に凶事に見まわれ酒が欠かせなくなりました。
来年あたりさらに凶事が起こりそうな気がしてます。
イロイロ。
返信する
Unknown (ひけんのおんな)
2012-12-01 20:58:06
ありがとうございます
自重します。あと2がつまで辛抱
返信する
Unknown (ふくやん様)
2012-12-01 22:19:35
五行に水が多いですね。
水にはアルコールという意味もあります。
返信する
そうなんです。 (ふくやん)
2012-12-02 04:15:38
ありがとうございます。
凶事が重なり四柱推命を勉強するようになりました。
来年あたり水を押さえる土がさらに減ります。火は増えますけど。
腎臓病家系なのでアルコールはやめた方がいいとおもうのですが飲まないとやってられない。大駅土の嫁、潤下水の長女。ストレスだらけです。
返信する
天戦地冲の年は? (ひまわり)
2012-12-02 17:31:10
すみません、日柱の天戦地冲の年も気をつけたほうがよいのでしょうか?
返信する
Unknown (ひまわり様)
2012-12-03 16:49:27
そうですね!
返信する
大運と時柱の反言について (心配してます)
2013-02-01 14:42:16
主人が2014年より4年間、時柱が大運と反言になります。
1962年11月27日生まれです。
時柱との反言は、生命や健康に関わるということで不安になっております。
命式との関連もあるとは思いますが、大運との反言が生じた場合、どの程度の影響があるものなのでしょうか。
(ネットで検索すると、実際に不幸になられた事例ばかり出てくるので…)
また、そういう時期であると心して、健康等により注意をすることにより回避出来るものなのでしょうか。

よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ゆう)
2018-01-23 22:56:52
反言というのは、日干のだけですか?1978年6月16日O時生まれで日干が食神なんですが、流年食神の時が悪いの でしょうか?
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事