兵庫県医師会医学会(14日)のスライド原稿ができました。USBメモリーで学会事務局に送ります。次は26日の大腸肛門病学会のスライドを作らねばなりません。月に2題の学会発表は、やはりしんどいですね。大腸肛門機能障害研究会の抄録とDVDを共催のジェイドルフ製薬さんが届けてくださいました。毎年これを見て勉強しています。来年はこれにも参加したいものです。写真は、やや黄色く色づいた大手前通りの銀杏です。他はまだまだ緑いろですが。
携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。
携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。
携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。
携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。