この週末は公私ともに忙しかったです。まず土曜日午前、マリンバの村上郁子さん、ピアノの福原洋子さん・越智恵さんのコンサートへ。マリンバは木琴の本格的なやつ、です。パルナソスホールを鳴らしきる楽器だったことに感動。午後は大阪にて近畿肛門疾患懇談会に参加しました。今回は愛知県稲沢市たいらクリニックの平昇先生と初めてお話させていただきました。和歌山市、楽(らく)クリニック藤田先生(楽クリニックについては、先生が姫路におられたときに、患者さんが「らくです」というのを気に入っての命名ですと以前このブログで紹介しました!)のご紹介です。立派な先生は私のようなものの意見でもしっかり聞いてくださって、こちらこそ感動しました。次いで日曜午前は、神戸三宮、兵庫県医師会医学会で発表しました。はりま病院の柏木先生(内視鏡手術でお世話になっています)のすばらしいESDテクニックやアイディアに触れ、また神戸掖済会病院産婦人科の加藤俊先生には、骨盤臓器脱としての直腸瘤について貴重なご意見をいただきました。うえだハートクリニックの植田先生、すがの内科クリニックの菅野先生にも1年ぶりにお会いできました。この週末4回目の新快速で姫路へとって返し、午後はうちの次男君の誕生日のお祝いでした。忙しいけれど、とっても充実してました!
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。
携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。
携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。