goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,628,673 | PV | |
訪問者 | 683,784 | IP |
カテゴリー
- 雑感(2778)
- 集会所(1)
- 孫(56)
- 俳句・短歌(44)
- 60歳からのクラシックバレエ(271)
- きなこ日記(40)
- 老老介護(96)
- トリプル災害(73)
- 進行性核上麻痺・・・のその後(1)
最新記事
最新コメント
- sazae3/お世話になった方の訃報が・・・
- May/お世話になった方の訃報が・・・
- sazae3/医者と患者と
- sazae3/医者と患者と
- May/医者と患者と
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
-
- 自己紹介
- 老後の嘆きブログにしたくはないのですが・・・
と思うのは、子どもの頃のわが家の庭に咲いていたからでしょうか。
その頃の学校の教材などを思い出しても、アサガオとヒマワリの絵が多かったような気がします。
今は、家の南面にツルもの植物でも這わせて、少しでも屋内を涼しくしようかなどと考えるのですが、アサガオよりもゴーヤのほうが、よく茂って効果がありそうだ、などと考えてしまうのです。
そのくせ、ゴーヤは苦いので食べないからと、結局それも育てていないのです。(^_^;)
日陰を作ってくれるという意味ですだれを用意したりもしましたが、毎年買うのが面倒で、棒を立てて大きなプランターでほってあります。でも綺麗に咲いて、夏の風情です。
ゴーヤは苦味が夏バテ気味の体に良いのですよぉ~!。アハハ・・今夜はゴーヤチャンプルでした。