goo blog お知らせ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,606,458 | PV | |
訪問者 | 668,675 | IP |
カテゴリー
- 雑感(2733)
- 集会所(1)
- 孫(56)
- 俳句・短歌(44)
- 60歳からのクラシックバレエ(271)
- きなこ日記(40)
- 老老介護(96)
- トリプル災害(73)
- 進行性核上麻痺・・・のその後(1)
最新記事
最新コメント
- sazae3/施設選びは・・
- sazae3/施設選びは・・
- sazae3/今日もとても楽しかった
- sazae3/ご意見は様々です
- May/ご意見は様々です
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
-
- 自己紹介
- 老後の嘆きブログにしたくはないのですが・・・
気がつかなかったですけど、亀が多いのですね。
姥が池の説明板のところに、昔は「蛙合戦」があったと、確か7000匹の蛙とか書いていたように思いますが。いまは亀合戦でもやっているのでしょうか。
姥と乳母、おっしゃるような理解でいいのでしょうね。母乳の提供が必須かどうかわかりませんが、イメージとしては母乳の出るひとで養育するということでしょうか。姥というのは、養育する女性という意味と、単なるおばあさんという愛称と、能面にも姥の面があったように思いますが、確か老女だったかと。
それにしても女偏に老とはね。男偏に老というのはないみたいですね。(もうかったような気分)
言い伝えがあるのでそのような名前になったのではないかと・・・・・
こんなに亀が大勢住んでいるとは鴨は沢山いたのを見ておりますし、今はハスが一面に咲いていますね。蛙と言う事も知らなかったぁ。
漢字の中には女性に対する思い入れが多い文字が多くありますね。
男性に対して・・「男偏に老」なんてありませんものねぇ。
男性は守られているのかしら?それとも・・・そもそも男性が仕切っている男社会だったからでしょうね。プンプン・・・