三脚など構えて何時間も待つているような気配でした、私には無理です。
でも10mほど前の枝に野鳥が居たので撮影してみましたが、望遠は持っていなかったので手持ちでは無理でした。
飛び立っていく鳥を負いましたが無理ですね。どこが頭か?羽なのか分かりません。
三脚など構えて何時間も待つているような気配でした、私には無理です。
でも10mほど前の枝に野鳥が居たので撮影してみましたが、望遠は持っていなかったので手持ちでは無理でした。
飛び立っていく鳥を負いましたが無理ですね。どこが頭か?羽なのか分かりません。
坂田が池はこの地域では冬に何時でもハシビロガモが見られるのでよく行きますが、水面の水を嘴に流し込んで櫛状の嘴で餌を濾しとる珍しい採餌方法の面白い行動をするカモです!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%A2
ありがとうございました!!