ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

2009年ご来光

2009年01月01日 | 雑感
ご来光を撮りたいと思い朝6時から歩いてベイシアへ向かった。「孫たちも一緒に行く!」と言って支度をはじめたが、待っていると間に合わなくなるので、さっさと一人で歩き出した。1孫は走って追いかけてきた。体力が出来てきた。sazae3の歩くスピードに付いて来れるのであるから。。。


20分ほど歩いて橋の袂に到着した。









何組かの人たちも道路上に立ち止まってご来光を拝むべく待ち構えている。元旦らしい光景だ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« タイミングよく | トップ | 今日の狙いは »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な朝です (まっちゃん)
2009-01-01 19:48:46

A happy new year!!

通勤でここを通っていますがこんなに素敵な景色になるとは思ってもいませんでした。
素敵な元旦ですね。 今年もよろしく。
返信する
明日は娘が。。 (sazae管理人)
2009-01-01 22:37:12
今日の様子を話したら、娘が明日朝早く歩来たいな!という事で、又明日ご来光を撮影するかもしれません。明日はサーキュラーレンズで勝負(笑)してみますっ!

ご来光に向かって新年が良い年になることを祈願いたします。
返信する
素晴らしい朝の光景 (ino)
2009-01-02 11:19:52
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 この光景で祈願できれば今年は良い年になること間違いなしですね!
返信する
おめでとう (sazae管理人)
2009-01-02 22:36:46
今年もよろしくお願いいたします。

富士の見えるスポットを教えて頂きましたので、是非ご一緒したいですね。象さん公園から徘徊いたしましょう。

T,ASAKAさんが今日素晴らしい写真を撮ってこられましたね。
返信する
ご来光 (おんち)
2009-01-03 23:40:07
年のせいか、最近は初日の出を見ると、かしわ手を打ったりします。

それから大口を開けてパクパクと深呼吸をして光を吸いこむつもりで、朝の大気で胸を満たします。

と、この数年そうしてきたのですが、今年は日の昇らぬうちから家族で出かけてしまったので、新春の朝日を拝むことができませんでした。

sazaeさんの写真で、ちょっとその気分だけ味わいます。
返信する
やはり。。。 (sazae管理人)
2009-01-04 08:53:20
元旦の日の出と2日の日の出と、あまり違わないのでしょうけれど、気分が違いますね(苦笑)。

お出かけだったのですね。

今日は夕陽を狙ってみたいと考えております。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事