聞いてはいたのですが、素晴らしかったです。千鳥ヶ淵とどっちが・・・と言ってもお濠と川の違いでしょうか?楽しい撮影会でした。
目黒駅から近い所に東京都庭園美術館(国立自然教育園)先ずはそちらを見学しその後目黒川の桜並木を十分に楽しんでから、目黒川田道橋から10分ほどの現代彫刻美術館を見て中目黒から帰路につきました。
病み上がりのなんとなく歩いていなかった足なので少し不安がありましたが、17.000歩なんとか無事に歩き通しました。
写真を見てください。どっかに私が隠れています。探してください(笑)。
ちょうど横浜の知り合いがフェイスブックにアップしていました。有名なんですね。
sazae3がいるのは2枚目の写真でしょうか~
こちらは桜の季節はいつでしょう、9月の終わりかな。
日本のようにまとまって生えている所は・・・あるのか、ないのか。1本2本と生えているのはたまに見ます。
探せばお花見スポットがあるかもしれません。
あ、今写真を見直したらsazae3はフライパンの後ろでした。お茶目なこと!
綺麗なお御足でフライパンの柄かと騙されるところでした、はっはっは~
アハハ!読みだして・・探せていないなんてぇ・・・・と「最後に説明しなきゃ」と思っていたら探してくださいましてありがとうございます。
探せた方にはプレゼントを・・なんてできたら面白いのですが・・・・すみません何もなくて・・・
70歳過ぎてもこんなことしております(汗)。。
上には手も上げています。穴には鼻と目が撮影されています。
カメラ技術が上級な方はあのような場面でもちゃんとすばやく綺麗に撮影してくださいます。
自分ではどんな感じか分からなかったのですが、本当に中華鍋の様なフライパンに見えていました。