ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ばばの気まぐれ日記
老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々
日帰りバスツアーその1(silver人材センター互助会)
2008年10月24日
|
雑感
何時でも見ているようで見たことがない国会衆議院議場、この日も多くの団体が列を成して入場から大変な混雑であった。sazae3の団体が一番大勢だったかも知れないのだが
修学旅行生や小学生の社会科見学らしき団体など、あまりゆっくり見たり撮影する事は出来なかった。
今日も仕事なのでつづきは帰宅後に更新します。
昨晩は仕事が遅くなって画像の処理だけで終わってしまいました。
国会の議場の傍聴席から下る珍しい四角い螺旋階段を撮影しました。
下りた正面にトイレがありました。
コメント (7)
«
前の記事へ
|
トップ
|
日帰りバスツアーその2
»
このブログの人気記事
どおしても記録に残したいので・・・
元気を出さなきゃ!
お世話になった方の訃報が・・・
1孫が来てくれた
今日の集まり
大腸検診に向けて
ついうっかりと
ブログのネタには困らなかったのに・・・・
強風
おこだでませんように
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
よく撮れましたねー
(
kazu
)
2008-10-25 10:30:36
この階段、私も撮りたかったのに、人人人にもまれて立ち止まって撮影出来ませんでした。歩きながらシャッター押してみたけど、ブレブレ。
sazae3のこの写真にはほとんど人物が写っていないけど、随分遅かったの?
議場の写真もはっきりと良く撮れていますね。ここも2度ほど撮影を試みたのですが、カメラを構えると「止まらないで下さい」と声をかれられ結局こちらもブレブレ。あのSさんの写真もこの場面ではブレてましたよ。sazae3はどうやってこんなにきれいに撮影できたのかしら?と不思議です。
返信する
それがねぇ~。。
(
sazae管理人
)
2008-10-25 20:56:14
出遅れた結果がそうなってしまったのよ!お世話係の紺のスーツの男性が何時も振り返って私が付いて来ているかを確認しながら諦め顔でしたぁ
オロオロなんてしていないですね。堂々と見えない振りをして。。。かなりご迷惑な見学者だったでしょうか?最後は「皆と逸れてしまったの」「みなさんどちらの方向に行かれましたか?」なんて聞きながら、「ここも撮影して良いですか??」と聞きまくってぇ。。小走りに出口へと向かいました。ずうずうしかったかしら?こんな人をオバタリアン。。と言うのでしょうか?ごめんなさぁ~い。
返信する
なぁるほど
(
kazu
)
2008-10-25 21:03:51
納得がいきました
返信する
「アートフォト・サクラ」に
(
チョコ姫
)
2008-10-25 22:11:01
議事堂の階段面白いですね。
「アート・フォト・サクラ」に応募しましょう!
詳細お知らせしますよ。
私は中央のアングルが好きですね。
返信する
そんな応募なんてぇ。。
(
sazae管理人
)
2008-10-25 23:13:11
でも。。四角い螺旋階段珍しいですよね。
佐倉の景色でなくても良いのでしょうか?
ありがとうございます。どちらが良いか迷います。
今PENTAXのアルバムに3種類に分けてアップいたしました。良かったら見てください。
返信する
アルバム拝見して・・・
(
ino
)
2008-10-26 11:13:26
国会議事堂・小香港等全て見せていただきました。
この真ん中の四角い螺旋階段最高です。
このアルバムの分類方法、私も参考にさせていただきます。
チョコ姫さんの言われたアートフォト・サクラに応募してはどうですか。。。
返信する
inoさんへ
(
sazae管理人
)
2008-10-26 13:15:26
「アートフォト・サクラ」には是非是非inoさんのあの作品を出してください。期待しています。
見ていただけたのですか?ありがとうございます。ご一緒できなくって本当に残念でした。又のチャンスを。。ネ
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
雑感
」カテゴリの最新記事
どおしても記録に残したいので・・・
元気を出さなきゃ!
1孫が来てくれた
お世話になった方の訃報が・・・
強風
牡蠣に・・・・
今日の集まり
今日のお散歩
朝の光で窓の汚れが・・・
即 対応
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前の記事へ
日帰りバスツアーその2
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
トータル
閲覧
1,627,776
PV
訪問者
683,138
IP
カテゴリー
雑感
(2777)
集会所
(1)
孫
(56)
俳句・短歌
(44)
60歳からのクラシックバレエ
(271)
きなこ日記
(40)
老老介護
(96)
トリプル災害
(73)
進行性核上麻痺・・・のその後
(1)
最新記事
どおしても記録に残したいので・・・
元気を出さなきゃ!
1孫が来てくれた
お世話になった方の訃報が・・・
強風
牡蠣に・・・・
今日の集まり
今日のお散歩
朝の光で窓の汚れが・・・
即 対応
>> もっと見る
最新コメント
sazae3/
お世話になった方の訃報が・・・
May/
お世話になった方の訃報が・・・
sazae3/
医者と患者と
sazae3/
医者と患者と
May/
医者と患者と
ブックマーク
goo
最初はgoo
プロフィール
自己紹介
老後の嘆きブログにしたくはないのですが・・・
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
sazae3のこの写真にはほとんど人物が写っていないけど、随分遅かったの?
議場の写真もはっきりと良く撮れていますね。ここも2度ほど撮影を試みたのですが、カメラを構えると「止まらないで下さい」と声をかれられ結局こちらもブレブレ。あのSさんの写真もこの場面ではブレてましたよ。sazae3はどうやってこんなにきれいに撮影できたのかしら?と不思議です。
「アート・フォト・サクラ」に応募しましょう!
詳細お知らせしますよ。
私は中央のアングルが好きですね。
佐倉の景色でなくても良いのでしょうか?
ありがとうございます。どちらが良いか迷います。
今PENTAXのアルバムに3種類に分けてアップいたしました。良かったら見てください。
この真ん中の四角い螺旋階段最高です。
このアルバムの分類方法、私も参考にさせていただきます。
チョコ姫さんの言われたアートフォト・サクラに応募してはどうですか。。。
見ていただけたのですか?ありがとうございます。ご一緒できなくって本当に残念でした。又のチャンスを。。ネ