ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

暮れにちょこっと贅沢ランチ

2017年12月31日 | 雑感

ペニンシュラ ホテルと言うのは10年ほど前に建てたのですね。

あの日比谷の一角には昔なんとかいう劇場などがあったような気がしています。日比谷駅で降りたら直ぐその上の所にホテルがありました。

昔は日比谷辺りはよく知っておりましたが、ビルもいろいろ変っているのですね。

24階からの眺めは丁度皇居の前広場などが見渡せて・・・

皇居も付近のビルから眺められて・・大変ですね。

ランチが終わってから娘家族の一部(受験で2孫・なんだか知らないけど1孫は2孫が行かないのならと)二人は来ていません。

3孫と3世代でのランチでした。

お昼からシャンパンを戴きその後湯島天神へと向かいました。

何やら絵馬など買いまして願いを書いておりましたがとどのつまり5人の寄せ書きになりまして(笑)一枚に大きな願いが籠った書き込みのある絵馬に仕上がりました。

その後二手に分かれまして爺と婆は新しくなった東京駅など見てダイレクトバスに乗車することになりました。若い人たちは上野へ出て不忍池やら動物園のほうへと回るそうです。

爺と婆は大丸でお正月用のお節等購入予定でしたがお節の売り場が何故か?見つけることが出来なくて、焼き鳥やお惣菜を買って帰宅となりました。

暮れに出かけるとお正月の準備は何も出来ていません。それに今日は午前中は仕事がありました。これから買い物に出ます。

昨日の写真です。このように加工すると、とても70歳過ぎには見えないでしょ!・・やったね!

 

東京駅前です。国旗が見えますか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« キナコ久しぶりのお散歩 | トップ | あけおめ! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2018-01-01 11:02:35
お~、40代に見えます~
大晦日までお仕事とはお疲れ様でした!
私は地元の町からどこへも出ないのんびりした年末年始。
お正月食品も高くて手が出ず。年越し蕎麦とお雑煮だけでした。
はぁ~眠い。
近所の神社に行こうかと思いましたが、寝正月になるかな~笑
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2018-01-01 15:38:45
40代とはありがとうございます。

昨夜は我が家も年越し蕎麦と握り寿司 今朝はお雑煮を頂きましたが、何時も孫たちと大勢で疲れてしまいますが今回は二人だけで忙しさは免れましたが、ちょいと寂しい元日でした。

近所の神社は思いのほか混みあって長い行列でした。お参りは明日参ります。

今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (May)
2018-01-01 17:37:44
うちの近所の神社も思いのほか長い行列ができていました。写真だけ撮って帰りました。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2018-01-02 08:03:20
近場で初詣を済ませる方が多くなってきたのでしょうか?それとも高齢者が多くなって近場でのお参りになったのでしょうか?小さな子様を連れた方々も多かったように見えましたけれど・・・

せっかくの写真もブログの更新が出来なくて残念ですね。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事