入学祝は何時渡したらよいのでしょうね。子供が小さかったころは、ちょこちょこ来ていたのですが、最近は皆様の予定がそろわないためか?こちらも忙しくしていて、休みが合わないせいでしょうか?めったに会えなくなっています。
でも入学となるとまた違ってきます。制服が出来上がってきた頃が良いかなぁ?と思って声をかけて見たら、卒業後は何かと友人との予定が多くて、予定が立ちません。
こちらも仕事をしているのでなお更です。
春休みに家族旅行(国内)に出ていたのでしょう、娘がお土産を届けに来てくれました。「赤福」と「ういろう」でした。
Lineで暇が出来たら一度泊まりに来るように(いまだに上から目線ではダメね)と声をかけていたのですが、時間が取れないとの事で入学祝を渡すチャンスがありません。
突然明日なら「来れそうよ!」と言ってくれるのですが、明日は確かに休みなのですが、こちらも退職に際して何かと気を使っているstressが溜まっている状態なので、この休みは貴重な時間なのです。いったんはOKを出したのですが、自分が無理をして体を壊しても大変なので、延期にしてほしいと伝えました。
お祝いを上げるのに何も疲れることはないのではと思われるのですが、実はsazae3は少しだけ考えていることがあります。夫は「渡すチャンスが無いねぇ、いらないのかな?」と・・
孫たちが小学生だったころと違って、もういろいろと関わることはなくなりましたが、卒業や入学という特別なチャンスは少ないので、一人だけで是非泊りがけで来てほしいと願っているのですが無理な事でしょうか?
高校入学が決まって初めてスマホを買って貰ったようです。春休み中に買う人が多いのでしょう。
早速電話がかかって来ました。声変りもしていてお父さんと同じ声です(笑)声は兄弟とか親とか似るものですね。
こんなに声が変わってしまうと本当に詐欺に騙されてしまいそうです。笑えないほど本人確認が出来ない声です、必ずしっかりと連絡を取り合って本人確認の合言葉など決めておいたほうが良いのかもと思いました。
携帯やスマホなどの場合は、声は違って聞こえたりしますねぇ。生の声とは違って聞こえてきます。
日頃からよく連絡を取るようにしておきたいものですが無理でしょうか?どんどん大人になって自立しそうもいかないのでしょうね。
声変わりすると、誰だか分かりませんね~
お祝いを渡すだけでなく、泊まりにきてもらってお話したいのですね。時間さえあれば、きっと来てくれると思います。
しかし、日本人は忙しいですね。
私も帰国中でも皆働いているので、週末しか会えませんし、毎週末潰しては休息できないかと気も遣います。
将来日本に住むとしても、スープの冷めない距離でもない限り、滅多に会えないのでは・・と思います。
私は特に不器用で、子供たちに電話のひとつもしないんです。。海外にいると死んだも同じと思われているような~
という訳で会ってもぎこちないのです。遠くの◯◯より近くの◯◯状態になってしまい・・・自分のせいなのですけど。(愚痴ってしまいました)
いつかスープの冷めない距離で和気藹々としたいと思っているのですが。
みんな大きくなると年寄りは置き去り、ということもないと思います。孫は婿方の曾祖父母のところにしょっちゅう行っているようです。
私もそうです。何かこれは違うな?と思ってもそのような生き方ばかりになってしまい情けないですね。
スープが冷めない距離よりは少し離れていますが、車で30分ぐらいです。でも学校が始まるとめったに会いません。いつまでも親が干渉してしまいがちですからこの距離は、ちょうどよい距離かと思います。
実は次々に子供の自立のための体験をさせようかと考えております。自活できるような訓練が出来たらよいのですが・・・そんなには日にちが取れないので・・体験だけですね。いずれはじぃじとばぁばが動けなくなった時に助けてくれるような人間にしておきたいなと老後の高齢者の手助けに都合の良い事を(笑)企んでいるのですっ!アハハ・・・もちろん報酬はあります。