
「庭に来る野鳥を撮る」という事に楽しみを見出せそうだ。
キジバト・ヒヨドリはいつも見かけていたが、今回撮影して初めて気が付いたのだが、庭に来ている小さい緑色の鳥が「メジロ」である事が分かった。小さく動くので肉眼ではどんな色で特徴は・・・など見る事が出来なかった。カメラは望遠で見る事が出来るのでありがたい。
他にどんな鳥が来てくれるか注意深く見て行きたいと思う。
カメラを何処にセットしておけば写しやすいか、バックに何が写っていると良いのか?餌についても研究してみよう。
しかしこの先寒くなるとドアを開けての撮影は大変だ。
キジバト・ヒヨドリはいつも見かけていたが、今回撮影して初めて気が付いたのだが、庭に来ている小さい緑色の鳥が「メジロ」である事が分かった。小さく動くので肉眼ではどんな色で特徴は・・・など見る事が出来なかった。カメラは望遠で見る事が出来るのでありがたい。
他にどんな鳥が来てくれるか注意深く見て行きたいと思う。
カメラを何処にセットしておけば写しやすいか、バックに何が写っていると良いのか?餌についても研究してみよう。
しかしこの先寒くなるとドアを開けての撮影は大変だ。
嘴の下の色なんか綺麗です
今日は半日出かけていたからか 見かけませんでした
会えないと何となく淋しいけど同じような写真ばかりです
osomeさんのように色々考えず カシャカシャ撮るだけです
寒くなってきました
咳はもう治りましたか? あとお大事に。。。
コチャさんの花のブログや花散歩やら・・素敵な写真が既に出来ておられて・・・そこに気の利いた説明が加わるので、とても素晴らしいです。あの説明が楽しくて、もしかしてぇ~・・・漫画家にでもなられていたら、売れっ子女流漫画家として・・・今頃は・・・左ウチワで悠々の暮らしを・・・いいえ今だって悠々のお暮らしだと思いますが・・・そんな事を彷彿とさせてくれるコチャさんのグログです。又お邪魔致します。