館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

金蔵院。

2024-12-02 03:54:52 | 旅は続く


1時間圏内の紅葉スポット。
栃木県佐野市(合併前は葛生かな?)・仙波地区にある、知る人ぞ知る名所・・峯さんが毎週新聞を配達しているお近くだが?



紅葉の時期は、車がひっきりなしにやってくる。お寺の下の小学校廃校あとのグラウンドが、臨時駐車場になるほど。





朝焼け5分・夕焼け15分・紅葉は2週間だろうか?
もみじが鮮やかで、お地蔵さんなどのロケーションが良いんだよな。





お年寄りならず、若者も結構くるんだよな。





無宗教の我につき、賽銭などは入れる習慣が無いが、これだけ楽しめたら、お返しに・・・・
500円のおみくじは、大吉だぜ!
恋愛成就!!



こちらは、ちょっと細身のお地蔵さん。





綺麗に整備されていて、あっぱれなのだ。
赤ちゃんを抱く観音様もいらっしゃいます・・・慈母観音ってやつかな?



馬ってのは、昭和初期までは、大事なだいじな動物だったねぇ・・・・



こんなのもあるぞ?

臨時駐車場を使わず、お寺の駐車場まで車で行ってしまうと、軍馬も電話も、見逃してしまいますよ?
急がば回れさ~~
10日頃までは、何とか大丈夫かも?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々「龍泉」・・ある日の晩... | トップ | 柳沢伸之コンサート。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀井)
2024-12-02 14:52:43
私は先月25日に行きましたが、ぐんと紅葉が進みましたね。綺麗です。
返信する
堀井さん (オ サム)
2024-12-02 15:22:16
知ってるよ~
若田部健ちゃんが行って、そのあと堀井が行って、俺が行ったのだ。あそこは、近場でよろしい。
返信する

コメントを投稿

旅は続く」カテゴリの最新記事