蒸鶏に玉ねぎの甘辛ソース。
ペンネのパスタ・・・
やっぱり、モルトには、こうしたブツがいいねぇ・・
前田のクラッカー・トルコのイチジクのドライフルーツ・オレンジのドライ・そして、チョコ。
シングルモルトにあって、高みを極めるか?グレンファークラス!
設立1836年、蒸留所はスペイ川中流域にあって、グレンファークラスの名は、ゲール語で「緑の草原の谷間」を意味するという。
スペイサイドもかつてはハイランドモルトに分類されていたが、今は、スペイサイドモルトとして表現される。
ラベルの「HIGHLAND」の表記は、その名残。
ドライでフルーティーだが、かすかなピート香がまた良い。
やや甘めながら、フィニッシュはすっきりしていて、俺の好みだったら、好み!
スペイサイド入魂の1本だ。
今度は、12年・・・15年あたりを飲みたいねぇ・・・さて、めぐり合うかしら?
美味い酒を飲んだ。時々、モルトも良いねぇ・・・・
27日の2m圏内接触者。
*濃厚接触・・・・・・・女房。