ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト
フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!
懲りもせず、干し柿!
2015-11-30 05:27:54
|
僕の菜園
時期を違えて行った「干し柿」は、青かびが生えて、見るも無残なお姿になって、畑に埋めた・・・
熱湯に10秒で、毎年、見事にかびずに出来たのに・・・・
やはり、この気温だな・・・
どうしたものか?と、思っていたら、フェイスブックに「35度の焼酎を霧吹きで!」と、コメントが入った。
しかし・・焼酎は呑むものだ・・・もったいない・・と、思っていたら、女房が使っていた残りの「ホワイトリカー35度」が残っていた・・・
最後の挑戦を、行ったのだ!
これで出来たら、来年からは、焼酎だな。
コメント (2)
11月の経過報告。
2015-11-29 07:55:54
|
糖尿病とのお付き合い
沖縄の定食屋に行けば、必ずメニューにある「Aランチ」!
長寿の島の男性を、メタボ&長寿の座から引き摺り下ろした品だ。
とんかつ・てんぷら・スパム・赤ウインナ・ハンバーグ・そしてサラダ・・・・ご飯はてんこ盛り・それに蕎麦が必ずつくのだから・・・ねぇ。わしも、1度は(いや?2度かな?)食べたが、完食できず・・・しかし、これで、700円程度だからねぇ。
こういうのは、食べないで、1日のカロリーを酒を含んで、2000から2200程度に抑え(週に1・2度は1800程度かな)、毎日の一万歩は、1日中雨以外は守っているのがいいのさ。
最近は、朝起きて、まず珈琲!
ちょいとPCなど覗き、快便!
そうすると、体が歩きたくなるから不思議だねぇ・・・
11月も、きわめて良好でおました。
コメント (4)
ジョー・パス 僕の育った音楽Pの仲間達その18。
2015-11-28 07:00:44
|
僕の育った音楽
館林・・ついに初霜!!
そんな、土曜日は、久々に、音楽だわさ。
これから、少し徘徊して、朝飯食って、医者!
おしゃれなギター弾き・・・ジョー・パス。
彼の入った、ほかの人名義のアルバムは結構あるが、リーダーアルバムは、わし・・これしかないって、写真撮影で判明。
ジョー・パス(Joe Pass 1929年1月13日 - 1994年5月23日)は、アメリカ合衆国のジャズミュージシャン、ギタリスト。我流ではあるが、卓越した超絶技巧を誇り後進のギタリストに多大な影響を与えている。オスカー・ピーターソンやエラ・フィッツジェラルドといった大御所との録音も多い。
などと、ウィキには書いてある。
そうなんだ!我流だったのか!と、いまさらながらに驚き。
テクニシャンで、超絶なソロなども取るが、どこか、ゆとりを感じるのが彼のギターだな。
おしゃれで、見事に心地よいのだ。
ちなみに、セッションでも、他人名義のアルバムでも、駄作がまず無いように僕は思う。
こちらなどいかがでしょうか?
コメント (2)
最近多い?11月21日ぶらり東京。
2015-11-27 04:44:57
|
旅は続く
最近多いなぁ・・ぶらり、東京。
六義園はまだ、青かった。
もうライトアップも始まってるが、公園関係者はやきもきさんべな。
気温が暑すぎだよな・・・銀杏なんぞも、およそ気温が8度を下回らないと紅葉スイッチは入らない・・・
お抹茶など、頂きながら、しばしまったり・・・
人は多かったなぁ・・・
雪囲いの風情もいいわな・・・
で、ここは、やはし、ムラサキシメジが生えていた・・・
まったくなぁ・・人が多くて、採集できなかったぜ!ちょっとみ、3本はあったが、落ち葉に隠れて、かなりあったかもな・・・
午後は、寄席にしけこむ・・・
最初から聞いた・・下手なのは寝たけど・・・
寿司買って、ビール2缶!
トリが林家彦いち・・・・
新進気鋭・・・お見事な話であった。
こやつ、大物になるんべな。
また。彦いち、聴きにゆくのだ!
と
高座風景・・・
この日は、珍しく、浅草・ホッピーに立ち寄らず。
最近・浅草・・つまんね!
上野界隈が良くなってきた、わ・た・し!
コメント
第三弾・忘年会に突入!
2015-11-26 06:21:51
|
グルメだ!
今年は忘年会のお誘いが多い・・・・
なんでさ?
今週も、あるのだ・・・
名古屋から、M氏も参加!
このお方、営業として、学ぶこと多し!!
まあ、仕事絡みの忘年会なんだけど、一緒に呑んでて楽しいし、話や、気配りやらと、ホントたいしたもんなのだ。
わし・・仕事の話は、こちらには書かないのだが、ちょっと書いてみた。
この年になると、こういう人との出会いは、大事にしないとなぁ・・と、思うのだった。
美味い酒を呑んだぜ!
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
表紙。
GOODな判決じゃないか!・頂き物・・・など拾遺物語。
1月下旬・・菜園片付け。
2025・冬の沖縄旅・・うるま市石川!
2025・冬の沖縄旅・西原散策そして太平洋から東シナ海まで歩いてみる。
ロウバイの季節。
余りそうなので・・白菜漬け。
いわきで歌ってきた!
沖縄妄想。
サボテン君など・・・拾遺物語。
>> もっと見る
カテゴリー
ロスト シングアウト
(366)
音楽を思う
(197)
僕の育った音楽
(283)
お勧めCD/LPなど
(266)
旅は続く
(568)
山菜・きのこ・釣り
(536)
生活雑感
(1293)
時事言いたい放題
(235)
グルメだ!
(1357)
僕の菜園
(1117)
ブログについて
(6)
ゆきこちゃんずログ
(11)
りりちゃんずログ
(1)
あっちゃんずログ
(1)
みほちゃんずログ
(1)
フラットログ
(6)
アバウトずログ
(2)
ホーボー(ささくれ)ずログ
(23)
あかんべ山ログ
(46)
じんざぶろうログ
(26)
イケちゃんずログ
(2)
読書の記録
(41)
SAグルメ
(123)
糖尿病とのお付き合い
(55)
笠木透さんのこと。
(19)
缶詰はすばらしい!
(44)
新開発の肥料のモニタリング
(5)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
オ サム/
いわきで歌ってきた!
堀井/
いわきで歌ってきた!
オ サム/
新年ロスト!
堀井/
新年ロスト!
オ サム/
大沼君がやってきた・その2。
オ サム/
人が集まると、なにやら土産も集まる。
堀井/
人が集まると、なにやら土産も集まる。
moto/
大沼君がやってきた・その2。
オ サム/
大沼君がやってきた・その2。
mot/
大沼君がやってきた・その2。
カレンダー
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
All Things Must Pass
お世話になっている、71年度先輩I氏のブログ
さのっこWEB
栃木県佐野市の元気な音楽チーム
夢のかけら
あかんべ山の公式記録員?(写真・画像)モノクローム氏のホーム
taishihoのブログ
オ サム氏の友人・木版画作家広瀬氏のホーム
友人菅間氏のホーム
フォークソングとイラストがライフワークの菅間氏です。
ヨロコンデ
歌・司会・寸劇・トーク、マルチ芸人「岩淵健二」だ!
スタジオTのホーム
たぐちおさむ氏の運営するスタジオT
JAZZ40/30
オ ツブク友人・名古屋のジャズカフェのホーム
ほぼ日刊、土と炎、猫と煙突
ロバ君の遠吠え日記♪
NOBの厨房
旨いものが見たい貴方!垂涎のNOBさんのブログだ!
金子しゅうめい・Kaneko KINTA Shuumei
館林出身・元ロスト・放浪の芸人。
虫の音
ユキとチエの運営サイト。あかんべ山の仲間達である。
太鼓叩きの戯言
原田俊太郎五重奏団のリーダーにして、ジミー原田の血を受け継ぐ「太鼓叩き」のブログ。文才もありとみた!
ON THE STREET WHERE YOU LIVE
ロンドンからの熱い発信。
イン・マイ・ルーム.COM ・・・3
ダッフィーさんの新居・アメリカンミュージック満載。
《ハッピーブログ》岡花見
ここで貴方はハッピーになれる!
終の棲家のひとりごと♪
東の粋(いき)西の粋(すい)・スイぎっしりのmamaさんのブログ・賑やかなひとりごとなのね。
オヤジで悪いかよぉ!
北海道の道東の自然・温泉・食べ物満載だ!
日々勉強&成長
テニス・エトセトラで自らの成長を記録している方なのだ。
イン・マイ・ルーム.COM
ダッフィーさんの旧宅。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について