![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/134c810575504acb7637d23d48f9d19c.jpg)
畑ではにんじんの収穫が終わり、にんじん大尽。
いろいろ使っている。まずは、沖縄の切り昆布と煮たさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/97a459e59c76b52635ac2a42d2ecc11d.jpg)
定番、きんぴら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/a7f83bd18bdfb49d7c089192ef7cb360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/611291a604d3245e98e0d71cc2b8be46.jpg)
みょうがも大量に採れる状態で、好きなので、ほぼ毎日何かしらで食っている。
ガキの頃、みょうがを食べすぎると馬鹿になる・・・と、言われた(ここらの地域限定なんだろうか?)が・・・そのせいか・・・物忘れが・・・
しおしなすにたっぷりのみょうが。
オクラも毎日3・4本取れるので、みょうがと混ぜて醤油・・・こやつは、酒にも合うが、熱々のご飯にもぴったし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/4b8795120af0824ad0ba7caea00b589d.jpg)
ゴーヤも数日おきに3・4個。
この漬物は絶対うまい!!皆さんにやってみることをお勧めする。
1・ゴーヤは半分に切って、種を取り、5ミリ程度に切って、熱湯をかけるか、軽くゆでる(苦みを抜くには茹でる)
2・塩昆布とシーチキン(オイル漬けのやつ)
3・千切りにしたみょうが。
この1・2・3をひたすら混ぜて、タッパーで1日冷蔵庫。うまいです!調味料は無し。塩昆布の塩だけ!味見して、塩加減が足りない場合塩を振り混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/68b2090871c22b68af78d506a8995714.jpg)
最近静かなブームらしい・・・・
俺の御用達の酒屋でも、購入者が増えてきて、仕入れられる量が少ないので在庫を切らすことがあるらしい・・
俺の分は、確保するように言ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/19d458fccd3df592e1463ad1439933c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/cbd5cac26eb39f9f6b34737493aa43a4.jpg)
信州・信濃の酒は、軽やかなのだが、うまみ・濃さ・甘辛のバランスが良い酒が多い。
冷で実にうまい酒だ!
欲を言えば、もう少し吟醸香・・・だが、2000円以下のこの酒・・・それを望んではいかんな。
見かけたら購入をお勧めする・・・・
それにしても、動物性たんぱくの無い、本日のつまみだぜ!へるしぃ?