わし・・これから東北のお山に、渓流魚と戯れに・・・
と、いうわけで、明日土曜は音楽なのだが、本日音楽だ!
返事など、明日の夜になります。
やっと連休だぜ!
山菜・百姓・・・・温泉・・・だぜ!
ロストの練習はどうした~~~楽器1か月ほど、まともに触っていないぜ・・・指先が柔らかになっちまった・・連休に少しがんばるかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/e4d8665ad22affa3bdb64f006cdfbfe6.jpg)
店の入り口の怪しい人影・・・ピアノの巨匠山本剛・・・太鼓叩き・・・そして、女房・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/fe50b0262b400366b850d7a6b24536fc.jpg)
日吉ってとこで、山本剛トリオのライブがある・・・しかも、歌うたいなしで、トリオを満喫できるってんで行ってきた。
初めて行った街であった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/807e862eea28e47261ccdbf9efb54a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/644f829df28104fa6a4280921bcc8527.jpg)
実に雰囲気のいい店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/4bfc60efd598ac350bc600066d0dad54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/0c5b249bfc735a0d5690c11ba357a80d.jpg)
チャージや飲食もリーズナブルな価格で、こういう店はずっと続いてほしいなぁ・・と、思ったさ。
翌日ちょいと、佛事があって、朝早く戻らなければならないので、控えめ・・・ビール4杯で我慢・・・・モルトを我慢!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/a9e86d6fdecc55ce31fd761629886618.jpg)
このトリオは、昨年来、機会あるごとに聴いているのだが、いつもボーカルが入って、それはそれでいいのだが、トリオで味わいたいと思っていたので、初めての街・そして、やや遠かったのだが、聴かない選択肢は無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/ddde6993856e45bf33361ddc3c13f763.jpg)
巨匠山本剛・・・・・70年代・80年代と、彼が北関東にやってきたときは、必ずと言っていいほどおっかけた。
僕の愛する、日本の最高のボーカリスト、与世山澄子さんが、沖縄から時々やってきて、関東でのライブは、山本さんがサポートする。そのライブは、いつも幸せになるのだった・・・
ブルースとバラード・・・・この夜も僕は酔いしれた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/0d5a4ff2e96700f7dcaa2ed6d4738b96.jpg)
そして、ベースは香川 裕史氏。
彼のベースは、ストレートで、堅実。そして、十分にスイングする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/462b467b803c63c6f968278c746916d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/3e35fe6562cd7ad49d11933cf3a0eaf0.jpg)
太鼓叩き氏が、かぶりつきを予約していてくれて、音もバランスよく聞こえるいい場所であった。
日吉という街は、彼のホームグラウンドである。
そんなこともあってか?実にリラックスしていて、ゆとりを感じるステージだった。
相変わらず、りりしい、シンバルレガートを響かせていた。
このトリオはここ2年、機会も多く、セッションを重ねている。
トリオの「呼吸」というか・・丁々発止の駆け引きもなじんで、実に素敵なトリオになってきたように思う。
明らかに進化し続けるトリオだ!
最高の一夜であった・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/23a3d302d49207268b547758aeb3a09e.jpg)
武蔵小杉という、初めての街に宿を取った。
武蔵小杉に降り立って11時であった・・・まだまだ、飲み屋は開いていたが・・思いを決して、コンビニでつまみと酒。
部屋で、ひと時、飲んで寝た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/cf661bf6735b3adf7ce0e456a3cbd443.jpg)
近年再開発で、変貌を遂げているという・・・各線の乗り入れも多いらしい・・・
僕には、少し身近な街になった・・・・
また、ここでこのトリオのライブがあったら、いぐ!!!
そして、夜の飲み歩きもしたいものだ・・・・
と、いうわけで、明日土曜は音楽なのだが、本日音楽だ!
返事など、明日の夜になります。
やっと連休だぜ!
山菜・百姓・・・・温泉・・・だぜ!
ロストの練習はどうした~~~楽器1か月ほど、まともに触っていないぜ・・・指先が柔らかになっちまった・・連休に少しがんばるかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/e4d8665ad22affa3bdb64f006cdfbfe6.jpg)
店の入り口の怪しい人影・・・ピアノの巨匠山本剛・・・太鼓叩き・・・そして、女房・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/fe50b0262b400366b850d7a6b24536fc.jpg)
日吉ってとこで、山本剛トリオのライブがある・・・しかも、歌うたいなしで、トリオを満喫できるってんで行ってきた。
初めて行った街であった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/807e862eea28e47261ccdbf9efb54a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/644f829df28104fa6a4280921bcc8527.jpg)
実に雰囲気のいい店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/4bfc60efd598ac350bc600066d0dad54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/0c5b249bfc735a0d5690c11ba357a80d.jpg)
チャージや飲食もリーズナブルな価格で、こういう店はずっと続いてほしいなぁ・・と、思ったさ。
翌日ちょいと、佛事があって、朝早く戻らなければならないので、控えめ・・・ビール4杯で我慢・・・・モルトを我慢!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/a9e86d6fdecc55ce31fd761629886618.jpg)
このトリオは、昨年来、機会あるごとに聴いているのだが、いつもボーカルが入って、それはそれでいいのだが、トリオで味わいたいと思っていたので、初めての街・そして、やや遠かったのだが、聴かない選択肢は無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/ddde6993856e45bf33361ddc3c13f763.jpg)
巨匠山本剛・・・・・70年代・80年代と、彼が北関東にやってきたときは、必ずと言っていいほどおっかけた。
僕の愛する、日本の最高のボーカリスト、与世山澄子さんが、沖縄から時々やってきて、関東でのライブは、山本さんがサポートする。そのライブは、いつも幸せになるのだった・・・
ブルースとバラード・・・・この夜も僕は酔いしれた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/0d5a4ff2e96700f7dcaa2ed6d4738b96.jpg)
そして、ベースは香川 裕史氏。
彼のベースは、ストレートで、堅実。そして、十分にスイングする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/462b467b803c63c6f968278c746916d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/3e35fe6562cd7ad49d11933cf3a0eaf0.jpg)
太鼓叩き氏が、かぶりつきを予約していてくれて、音もバランスよく聞こえるいい場所であった。
日吉という街は、彼のホームグラウンドである。
そんなこともあってか?実にリラックスしていて、ゆとりを感じるステージだった。
相変わらず、りりしい、シンバルレガートを響かせていた。
このトリオはここ2年、機会も多く、セッションを重ねている。
トリオの「呼吸」というか・・丁々発止の駆け引きもなじんで、実に素敵なトリオになってきたように思う。
明らかに進化し続けるトリオだ!
最高の一夜であった・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/23a3d302d49207268b547758aeb3a09e.jpg)
武蔵小杉という、初めての街に宿を取った。
武蔵小杉に降り立って11時であった・・・まだまだ、飲み屋は開いていたが・・思いを決して、コンビニでつまみと酒。
部屋で、ひと時、飲んで寝た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/cf661bf6735b3adf7ce0e456a3cbd443.jpg)
近年再開発で、変貌を遂げているという・・・各線の乗り入れも多いらしい・・・
僕には、少し身近な街になった・・・・
また、ここでこのトリオのライブがあったら、いぐ!!!
そして、夜の飲み歩きもしたいものだ・・・・