「ゲーム脳」っていう言葉がありますよね。
これがどういう意味なのかは正確には知りませんが、ひょっとしてこういう事?と思った事がありまして。
ウチの息子の話なんですが、方角の話をしてもどうも話が噛み合わなくて、
ウチから見て「北だ、南だ」って言っても、全然ピンと来ないみたいなんですよね。
「なぜピンと来ないのか?」を突き詰めていったところ、どうも方角を意識することがないらしい。
常に自分から見て、右とか左っていう見方をしてるとか。
そこで思ったのが、ゲームの画面。
自分が右に曲がったら、そこでまた前を向いている様に画面が変わりますよね?
これが方角を意識する時のベースにあるんじゃないかと。
どおりで昔から、方向音痴だなぁと思ってたんですよね〜。
でもこれが正しいとしたら、「今時の若者には方向音痴が多い」って事になりますが、
果たしてどうなんでしょう?
Shin
これがどういう意味なのかは正確には知りませんが、ひょっとしてこういう事?と思った事がありまして。
ウチの息子の話なんですが、方角の話をしてもどうも話が噛み合わなくて、
ウチから見て「北だ、南だ」って言っても、全然ピンと来ないみたいなんですよね。
「なぜピンと来ないのか?」を突き詰めていったところ、どうも方角を意識することがないらしい。
常に自分から見て、右とか左っていう見方をしてるとか。
そこで思ったのが、ゲームの画面。
自分が右に曲がったら、そこでまた前を向いている様に画面が変わりますよね?
これが方角を意識する時のベースにあるんじゃないかと。
どおりで昔から、方向音痴だなぁと思ってたんですよね〜。
でもこれが正しいとしたら、「今時の若者には方向音痴が多い」って事になりますが、
果たしてどうなんでしょう?
Shin