昨日は雪にならなくて良かったですね~。
泊まりの勤務だったんですが、雨も午後には止んで夜は月がとっても綺麗だった!
そこで思い出すのが、個人的に日本の音楽史上“最高のロックンロール・ナンバー”として愛して止まない、
ご存知「RCサクセション」の“雨上がりの夜空に”。
イントロの「チャボ」のギター、ロックンロールの基本である“スリーコード”でほとんどが構成されているメロディー、
そして卑猥にも聞こえる歌詞と、3拍子揃った文句なし!のロックナンバーです。
リリースされたのは1980年、ボクが高校生の頃ですね。
“夜のヒット・スタジオ”にRCが初出演した時の、スタジオで暴れ回る「清志郎」はまさに事件!でした。
その頃にはもう奇抜なメイクに派手な衣装がトレードマークになってましたが、デビュー当時は意外にもフォーク・グループ。
1970年にデビューしたものの長い間ヒットに恵まれず、とにかく売れるためにたどり着いたのがあのスタイル。
そんな初期の作品にも好きな曲が多くて、“スローバラード”や“わかってもらえるさ”など、
たまに無性に聴きたくなって、古いCDを引っ張り出してくる事があります。
病に侵され復活を遂げたのも束の間、58歳で帰らぬ人となった清志郎。
年明け早々テロの脅威にさらされたこの世界に、天国の彼は得意のあのフレーズを叫んでいるでしょうか?
ちなみに、あまり知られてませんが清志郎は熱狂的なドラゴンズファンだったんです。
今2軍の打撃コーチをやっている、かつて“代打の切り札”として活躍した「川又」さんのテーマ曲を作った事もあるんですよ。(そんな情報いらない?)
Shin
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hVRPVwF6f6M
泊まりの勤務だったんですが、雨も午後には止んで夜は月がとっても綺麗だった!
そこで思い出すのが、個人的に日本の音楽史上“最高のロックンロール・ナンバー”として愛して止まない、
ご存知「RCサクセション」の“雨上がりの夜空に”。
イントロの「チャボ」のギター、ロックンロールの基本である“スリーコード”でほとんどが構成されているメロディー、
そして卑猥にも聞こえる歌詞と、3拍子揃った文句なし!のロックナンバーです。
リリースされたのは1980年、ボクが高校生の頃ですね。
“夜のヒット・スタジオ”にRCが初出演した時の、スタジオで暴れ回る「清志郎」はまさに事件!でした。
その頃にはもう奇抜なメイクに派手な衣装がトレードマークになってましたが、デビュー当時は意外にもフォーク・グループ。
1970年にデビューしたものの長い間ヒットに恵まれず、とにかく売れるためにたどり着いたのがあのスタイル。
そんな初期の作品にも好きな曲が多くて、“スローバラード”や“わかってもらえるさ”など、
たまに無性に聴きたくなって、古いCDを引っ張り出してくる事があります。
病に侵され復活を遂げたのも束の間、58歳で帰らぬ人となった清志郎。
年明け早々テロの脅威にさらされたこの世界に、天国の彼は得意のあのフレーズを叫んでいるでしょうか?
ちなみに、あまり知られてませんが清志郎は熱狂的なドラゴンズファンだったんです。
今2軍の打撃コーチをやっている、かつて“代打の切り札”として活躍した「川又」さんのテーマ曲を作った事もあるんですよ。(そんな情報いらない?)
Shin
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hVRPVwF6f6M