慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

違う、そうじゃない!

2014年06月12日 17時11分21秒 | 生活

うっかりミス”というか、無意識のうちにやってしまう失敗ってありますよね?

実はおととい職場で、お昼にカップラーメンを食べようと思ったところ、
(仕事の日のお昼はいつもカップ麺なんです・・・淋しい!)とんでもない失敗をしてしまいまして。

よくカップラーメンに、粉末のスープ調味油が別に入ってたりしますよね?
粉末のスープは先に入れて、調味油は「召し上がる直前に入れてください」ってやつ。

粉末スープを入れてお湯を注いだまでは良かったんですが、「さあ食べよう!」ってなった時に、
なぜか!調味油を隣に置いてあったご飯にかけちゃったんですよね~。

あっ!と思った時にはすでに遅く、ほぼかけ終わった状態で、
仕方がないので妙にさっぱりしたラーメンと、妙に油っこいご飯を食べた次第。

他にも生卵を割った時に、殻じゃなくて中身を捨ててしまったり、
を洗おうとして、シャンプーのつもりがボディシャンプーを出してしまったり。

最近うっかりが多くなってきたのは、やっぱり歳のせいなんでしょうか?
という訳で、ご飯に油をかけてしまった時に頭に浮かんだ、鈴木雅之さんが1994年にリリースした“違う、そうじゃない”を。

Shin

http://www.youtube.com/watch?v=CX9Elk2dlNA

週刊ドラゴンズ2014 Vol.11~帰ってきたイケメン・セットアッパー~

2014年06月11日 10時28分06秒 | ドラゴンズ

確か去年一昨年も同じ様な事を書いた記憶がありますが、
故障で出遅れていた、我がドラゴンズの"絶対的セットアッパー"浅尾拓也が一軍に帰ってきました!

去年もの故障で、一軍に上がったのが7月
雪辱を期した今シーズンでしたが、肩をかばったためか今度はを故障。

ようやく先週の楽天戦で復帰登板となりましたが、やはり全盛期150キロ超のストレートは戻ってませんね~。
もはやそれを期待するのは酷?かもしれません。

でも、彼がいるのといないのとではブルペンの安心感が違う!
他のピッチャーも、浅尾岩瀬に繋ぐ8回までをなんとか凌げばっていう楽な気持ちになりますから。

そして何と言っても、球界一?ではないかと思う相変わらずのイケメン
離れていた?女性ファンも、きっとナゴヤドームに戻ってきてくれるに違いない!

しかし!そんな大黒柱の復活で勢いに乗りたかったドラゴンズですが、先週は楽天に連勝したものの日本ハムに連敗
一時は首位に立った交流戦も、一気に5位まで落ちてしまいました。

まだまだ残り8試合、全勝して初優勝を目指しましょう!

Shin

忙しすぎるアイドル

2014年06月09日 16時20分03秒 | テレビ

今年もやってましたね!AKB総選挙
どしゃ降りの雨の中、逆転で初の1位になったのが渡辺麻友さん。

今まで2年連続で1位になった人はいないらしいので、指原さんには残念!でしたが、
いろんな人がセンターをやるのは、グループにとってはいいんじゃないでしょうか?

しかし見ていて思うのは、彼女たち「忙しすぎ!」でしょう。
最近はAKBと他の姉妹グループ兼任している人も多いみたいだし、通常は劇場に出ている訳ですよね?

この前嫌な事件があったばかりの握手会も、年間50回やってるらしいので週に1回のペース。
テレビ出演もハンパないし、それ以外にもレコーディング撮影があるだろうし。

いつの時代も、アイドルといえば寝る時間がないほど忙しいのは当たり前なんでしょうが、
お父さんとしては、ちょっと心配になってしまいます。

でも10代から20代前半の女の子たちがあれだけ頑張ってる姿を見ると、みんな応援したくなっちゃうんでしょうね。
ボクも特に“推しメン”がいる訳ではないんですが、みんなに頑張ってほしいなぁと思います。

Shin

http://www.youtube.com/watch?v=WdhMjzfg6-k

進化したサムライブルー

2014年06月08日 10時59分52秒 | スポーツ

梅雨入りしてからずっと
こんなに雨の多い梅雨も久しぶりな感じがしますね。

ところで、いよいよサッカーW杯の開幕が迫ってきました。
昨日は日本代表最後のテストマッチとなったザンビア戦が行われ、苦戦はしたものの4-3で勝利

観てて思ったんだけど、日本代表のスタイルが完全に変わった様な気がしますね。
その前の試合でも、日本はコスタリカに3-1で勝ちはしたものの前半に失点

ちょっと守備が弱いんじゃないの?」って心配になる人もいるかもしれませんが、いいんです!(また出た、川平慈英
ザック監督も言ってましたが、本大会のメンバーとして選んだ23人は攻撃的な選手が大半。

取られたら取り返せばいいんです!
そういう意味では、2試合とも逆転して勝ち切ったってところに意味がありますね。

今までの日本代表は、強豪が相手だと「失点をしないように」が先に来て、
リスクを負って攻撃する事は少なかった様に思いますが、今回のチームは攻撃から入っていくスタイル。

本番でもこのスタイルを貫いて、過去最高ベスト8まではなんとか行ってほしい!と思います。

という訳で、日本代表の応援ソングになっているミスチルの桜井さんが作ったユニット“ウカスカジー”の“勝利の笑みを君と”を。
みんなで応援しましょう!

Shin

http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

我らダウンシフターズ

2014年06月06日 12時47分01秒 | 生活

ダウンシフト”という言葉を知ってますか?
この前テレビで聞いて初めて知ったんですが、「これ、まさしく自分の事だな~」と思いまして。

ダウンシフトとは「ギアを下げる」という意味で、それを生き方に当てはめたもの。
2000年頃のアメリカで言われ始めた言葉で、日本語では“減速生活”と訳されるらしい。

朝から晩まで働いて、家には寝に帰るだけ
その分収入や地位は上がり物質的には豊かになるかもしれませんが、時間的な余裕はなく家族との時間もない。

それに対して、収入は低くてもストレスのないゆとりのある生活をしたい!と思うのが“ダウンシフター”と呼ばれる人たち。
もちろん“幸せ”の定義は人それぞれだし、「仕事が生きがい」っていう人もそれはそれで羨ましく思います。

自分もかつては前者に身を置いていた訳ですが、もともとあんまり出世欲とか物欲がない方なので、
無理してる感じがずっとあったんですよね。

18年勤めた会社を辞めたのを機に、ボクの場合は結果的にダウンシフトした事になりましたが、
田舎で“スローライフ”的な生活をするのならともかく、都会でこれをやるのはなかなか大変

そういう意味では、それが許される環境にあるボクはラッキーだし、
それを許してくれているカミさんには特に感謝!しないといけないですね。

ただ、ボクもまだ?今年で50歳
またギアを上げたくなる日が来るかもしれませんよ・・・。

Shin