慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

セリーグはなぜ弱いのか?

2016年06月23日 14時35分13秒 | スポーツ

この前の“週刊ドラゴンズ”でも言ったんですが、今年もプロ野球の交流戦パリーグの圧勝で終わりました。
今年はパリーグの60勝47敗1分で、交流戦が始まって12年間で、実に!11回がパリーグの勝ち越し。

これはもう、パリーグの方が強い事は否定できません

ドラゴンズ以外のセリーグのチームが負けてくれるのは、とってもありがたい事なんですが、
セリーグに属するチームのファンとしては、ちょっと複雑ですね。

そこで今日は、なぜセリーグは弱いのか?考えてみたいと思います。
まず最大の要因と思われるのが、前にも言った通り“指名打者制”ですね。

これが普段はパリーグにだけあってセリーグにない事で、それが差になって現れているんじゃないかと。
指名打者制”だと、ご存知の通り野手がスタメンで1人多く出られる訳です。

当然野手が活躍できるチャンスが増えるし、選手の育成にも繋がります。

またセリーグの様に、ピッチャーの打順でアウトをひとつ計算できるという事がないので、
ピッチャーにとっては大変な分、成長もできるという考え方もあります。

要はピッチャーにとっても、野手にとっても良い選手が育つ環境にある、と言えます。
そしてもう一つは、やっぱりよく言われる事ですが、パリーグのバッター思いきりの良さ

初球からブンブン振ってくるイメージがあります。
セリーグの野球は、ボールをよく見て四球を選んで、バントで送ってって感じで。

パワー勝負のパリーグに対して、細かい野球をするセリーグという事になりますが、
それもこれも少なからず、“指名打者制”の影響があるんじゃないでしょうか?

では、なぜセリーグは指名打者制を採用しないのか?
それはまったくわかりません・・・。

Shin

週刊ドラゴンズ2016 Vol.13〜行かないで!キャプテン〜

2016年06月21日 14時41分01秒 | ドラゴンズ

昨日で交流戦が終わったプロ野球ですが、我がドラゴンズは交流戦を7勝11敗4つの負け越しで終え、
トータル借金4ながら、セリーグの3位に着けています。

セリーグで唯一交流戦を勝ち越した広島が、ペナントレースでも抜け出した感じになりましたが、
まだまだシーズンはこれから!

ドラゴンズは交流戦でチーム防御率1位ながら、打率最下位と極端な打撃不振
金曜日のリーグ戦再開まで少し時間があるので、なんとか立て直してほしい!

そして先週も得点力不足で苦しむ中、日本ハム戦で2試合連続の決勝打を放ったのが、
今年から、ドラゴンズでは1994年仁村徹さん(懐かしい!)以来のキャプテンに就任した平田良介

体調が万全ではなく、スタメンを外れる事もあるものの、
彼がいるといないでは、やっぱり打線の厚みが違う!んですよね〜。

今年は早くもホームランが10本に到達し、彼としては過去最速のペース。
初の20本も見えてきました!(ちょっと早いか

ドラゴンズでは数少ない、お立ち台でパフォーマンスができる選手でもあるので、
順調に行けば今年でFAの資格を取得する彼ですが、“生涯ドラゴンズ”を貫いてほしい!

Shin

古本屋の謎

2016年06月19日 10時49分02秒 | 生活

読み終わった文庫本がたまってしまったので、この前の休みにブックオフに持ってったんですよね。

40冊あって(約2年分?でしょうか)、買い取り金額が全部で1400円だったのは良いとして、
明細が付いていたので見てみたら、これが結構不思議!

新品で買った時の値段は、みんな似たり寄ったり400〜600円ぐらいだと思うんですが、
買い取り金額には結構幅があるんですよね〜。

例えば一番高かったのが、湊かなえさんの“母性”という小説で150円。(元は600円ぐらいです)
池井戸潤さんの“下町ロケット”も、確か130円上位!でしたね。

対して一番安かったのは、スポーツジャーナリストの人が書いたサッカー関係の本で、なんと5円
ちなみに我がドラゴンズ森ヘッドコーチの著作“参謀”は10円!でした。

これを元に仮説を立てると、人気作家の小説は高く売れる?
ただ同じ湊かなえさんの作品でドラマ化もされている様な有名な小説でも、安いのもあるんですよね〜。

東野圭吾さんの小説も何冊かあったんですが、おしなべて安かったし

結論としては、人気作家の作品ですぐに売れてしまうもの(要は在庫の少ないもの)
ほど高く売れる?と読みましたが、真相はいかに!

Shin

孤高のヒットマンの終わりなき旅

2016年06月18日 15時20分43秒 | スポーツ

この人にはもう、賞賛の言葉が残っていない!と思うのが、
先日日米通算で4257本のヒットを放ち、ピート・ローズさんのメジャー記録を抜いたイチロー

何たって4257本!ですからね。
日本最高の張本さん3000本を優に超え、一流選手の証である2000本安打を2回達成してる訳ですから。

何が凄いって、ボクが思うにはプロ入りして25年42歳になった今まで、大きなケガなく試合に出続けている事。
日頃の体調管理トレーニングの賜物だと思いますが、なかなかできることじゃない!ですよね。

4000本を達成した時に彼が言ってた通り、4000本のヒットの裏には8000回の失敗があり、
12000回打席に立つためには3000試合に出場して、それを25年続けなきゃできない訳ですから。

次の目標は、メジャーだけでの3000本安打(あと21本なのですぐに達成しますね)
になると思いますが、その次に目指すもの何なのか?

まさか50歳まで現役で、メジャーだけでピート・ローズを超える!とは言わないですよね〜。
彼の挑戦は続く・・・。

Shin

アナウンサーって凄い!

2016年06月16日 11時21分09秒 | テレビ

アナウンサーの技術に感動する、なんてあんまりない?と思うんですが、
これは凄い!」と思ったのが、先週の“ぴったんこカン・カン”の安住紳一郎氏。

アナウンサーの大先輩である古舘伊知郎氏をゲストに迎え、古舘さんの母校である、
立教大学放送研究会(アナウンサー志望の人たちが集まるサークルですね)を訪ねるという企画。

余談ですが、立教大学はボクも受験したので懐かしかった!(見事に打ち砕かれましたが)
雰囲気のある、オシャレな校舎ですよね〜。

後輩たちの前で、古舘さんが20年以上前に舞台で話していたネタを、
安住氏が当時から暗記をしていたという事で披露したんですが、これが凄かった!

もちろんやるつもりで練習してたんだとは思いますが、約5分間ぐらいでしょうか?
マシンガントークで、とにかく息つく暇もない喋りっぱなし。

薬局の棚に並んでいるドリンク剤実況中継するというネタで、成分の名前とかカタカナで馴染みのない言葉も多いんですが、
まったく噛むことも詰まることもなく、喋りきった安住氏。

安堵感からか、憧れの大先輩の前でやりきった喜びからか、
終わった後に感極まってしまったのも、普段はクールな彼にしては珍しいなぁと。

漫然と原稿を読むだけではなく、こんなスキルを持ったアナウンサーもいるんだ!と感動してしまいました。

番組にも出演していた古舘さんの立教の先輩である徳光さんや、久米さん
そしてこれからは安住さん羽鳥さんなど、名アナウンサー名司会者と言われる人の技術も受け継がれていくんですね。

Shin