慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

しつけが難しい時代

2016年06月07日 12時34分35秒 | ニュース

先週の話になりましたが、北海道で行方不明になった男の子見つかって良かった!ですね。
自衛隊の施設で見つかるまでの約1週間、1人でよく頑張りました。

最初はお父さんが、「家族で山菜採りをしていてはぐれた」と言っていたのが、
実は「しつけのために、山道で車から降ろした」事がわかりました。

これ、責められます?
海外のメディアからは「考えられない」的な言い方もされているみたいですが、文化歴史も違いますからね。

言って聞かさなきゃいけない事はよくわかってはいるんですが、ぐずって何を言ってもらちがあかない子供に対して、
言って聞かせることの難しさは、子供がいる人なら充分お分りだと思います。

正直ボクもとして、息子に「言うこと聞かないんなら置いてくよ!」っていうぐらいは言った事があると思うし、
このお父さんの気持ちもわかりますね。

ただ場所が悪かった!かと。
小学生でも男の子だと、山道なんてスイスイ歩いて行っちゃいますからね。

逆にウチも、混雑したディズニーランドとか湘南海岸なんかで、
目を離した隙に息子がいなくなった!なんて事がしょっちゅうありました。

あと自分が子供だった昭和の時代は、親を怒らせると夜でも外に出されましたよね?
あれも今やったら完全に虐待!ですね。

昔は良かった」とは言いませんが、しつけが難しい!時代になったもんです・・・。

Shin

週間ドラゴンズ2016 Vol.11~黄金ルーキーのデビュー戦~

2016年06月06日 14時32分24秒 | ドラゴンズ

先週から交流戦が始まったプロ野球ですが、やっぱり我がドラゴンズは交流戦が苦手なのか?
過去に大きく負け越して失速した事はあっても、勝ち越した記憶がないですから。

今年も、ここまで2カードを終えて2勝4敗
敵地でソフトバンクに負け越したのは仕方ないとしても、ホームでパリーグ最下位楽天に連敗したのは痛すぎる!

しかしそんな中、ついにベールを脱いだのがドラフト1位入団の小笠原慎之介
ソフトバンクとの交流戦初戦で、プロ入り初登板初先発を果たしました!

立ち上がりこそ140km台の直球を武器に堂々と投げてましたが、いかんせん2軍でもまだそんなに投げていないので・・・。
最後はストレートも走らなくなり、ストライクを取るのがやっとという状況に。

それでも王者ソフトバンク打線を相手に、5回1失点立派です。
特に疲れの見えた5回、無死満塁としながらゼロで抑えたあたりは、さすが甲子園の優勝投手!

本来は2軍でじっくり鍛えてから、という考え方もありますが、何せ先発投手が足りないドラゴンズ。
1軍でプロのレベルを体感しながら、成長していってほしい!と思います。

Shin

どうしたもんじゃろの~

2016年06月04日 14時28分24秒 | 生活

最近悩みがありまして。
実は、頭が臭う!んですよね~。

もちろん常にではなくて、仕事で泊まりの日だけなんですけど。
夕方ぐらいから頭がかゆくなってきて、掻くとどうしてもの混ざったような臭いが。(汚い話ですいません!

泊まりの日はお風呂に入れないので、朝まで我慢しなきゃいけない訳なんですが、これが辛いんですよね~。
そんな事最近まではなかったので、これもやっぱり加齢臭なんでしょうね。

どうしたもんじゃろの~朝ドラの“とと姉ちゃん”より)と思い、
朝シャン”をしてから仕事に行こうか?と今考えているところです。

そういえば“朝シャン”、流行りましたね!
ボクも若い頃、やってた事もあった様な。

でも「朝シャンすると薄毛になる」というもあって、おじさんには悩ましいところ。
うーん、何かいい方法ないですかね~。

ちなみにこの“朝シャン”という言葉ですが、1980年代に某化粧品メーカーが発売したシャンプーのCMから生まれたらしい。
大人の戦略ハメられた!訳ですね・・・。

Shin

https://youtu.be/KPqgYEgJFJ8

人気グループの影で・・・

2016年06月03日 10時46分06秒 | ドラマ

春の連続ドラマがそろそろ佳境を迎えていますが、まだ触れていなかったのが、
の2人がそれぞれ主演をしている2つの作品

ひとつは大野クンと、朝ドラの“あさちゃん”が終わったばかりだというのに、
相手役で頑張っている波留さんの“世界一難しい恋”。

こちらは肩の凝らないラブコメで、ホテルチェーンの社長である大野クンが、
仕事はできるのに、恋愛に関してはまるっきり苦手という役どころ。

そんな子供みたいな社長いないでしょう!」とは思うものの、そこはドラマですから。
毎回ツッコミを入れながら、笑わせてもらっています

そしてもう一つは、松潤が主演する“99.9~刑事専門弁護士”。
こちらも“弁護士もの”ではありながら、軽妙なセリフの掛け合いと小ネタが満載で、結構楽しめます

しかし嵐の2人が頑張っているのは言うまでもありませんが、大野クンのドラマでは小池栄子さんや杉本哲太氏、
松潤の方では榮倉奈々さんや香川照之氏など、脇の人たちが光ってますね!

とても出来の良い2つのドラマですが、そこで気になるのがジャニーズのあの先輩グループ
最近は歌番組にも出てこないし、グループとしての活動がめっきり減ってしまっているような・・・。

バラエティを観ても、以前のような元気がないように感じてしまうのはワタシだけでしょうか?

Shin

https://youtu.be/my-DaIX6qgc?list=PLsqTa8qn7AaTs-fS40bRrT51IKZjggfVV

つい言ってしまう言葉

2016年06月01日 14時26分57秒 | 生活

ついつい言ってしまう言葉っていうのはあるもので・・・。

この前の仕事の時の話なんですが、ゴミの収集が普段は朝7時ぐらいには来るのに、
8時になっても10時になっても来なかったんですよね。

(ビルのゴミの管理も仕事のうちなんです)
気になったのでその都度業者へ電話をしたんですが、最初は「ドライバーへ連絡しますのでお待ちください」。

2回目3回目は、「ドライバーに連絡してあるので、行くと思うんですけど」の繰り返し。
蕎麦屋の出前か!(やっと出ました)

もちろんに出してはいませんが、心の中では叫んでしまうんですよね~。
結局昼過ぎにようやく回収に来て問題はなかったんですが、一回言ったら早く来てよ~と思うのが人の常。

この“蕎麦屋の出前”現象を防ぐために?ピザ屋は「30分以内に配達します」と宣言し、
宅急便は細かく時間指定ができる様になった今。

この言葉を最初に使った人は偉い!というお話でした。

Shin