ブラウニー作りました。
今回はココアを使ったブラウニーです。
『ブラウニー』といってもレシピはたっくさんあるのですが
チョコレート生地にナッツやシナモンを入れて
四角くカットしたケーキです。
やわらかい物から歯ごたえのある物までさまざま。
アメリカの家庭菓子なので
お気軽にどーんと作ってね!
材 料
20×20cm 角型 1枚分
・ チョコレート 150g
・ 無塩バター 90g
・ ブラウンシュガー 120g
・ 卵 M3個
・ 薄力粉 80g
・ ココア 20g
・ ベーキングパウダー 小1/2
・ クルミ 100g (170℃で10分空焼きする)
・ ラムレーズン 60g
オーブン 160℃ 35~40分
作り方
*クルミは170℃のオーブンで10分ほど空焼きしておく
1。ボールにチョコレートとバターを入れて湯せんで溶かす
2。ブラウンシュガーをいれて混ぜる
3。卵を1個づつ割りほぐして入れ、そのつどもったりするまでかき混ぜる
4。ベーキングパウダーと薄力粉、ココアを合わせてふるい、3の中に入れさっくり混ぜる
5。クルミとラムレーズンを入れて混ぜ、敷き紙敷いた型に流し予熱したオーブンへ入れる
point
チョコレートを湯せんにかける時、刻んでおくと早く溶けます
ブラウンシュガーがない場合には他の砂糖で代用できます
ラムレーズンの代わりにチョコチップやレーズンでもおいしいです
小さくカットする時は、冷めてからが切り易いですよ
ラッピングは。。。
セロファンに1個づつ包んでリボンかけました。
外箱は、またまたリバーシブルペーパーを使用
外箱の紙取り。。。
縦・・・箱の一周+折り返し部分(山切りカット分)+α(重なり部分)
横・・・箱の横巾+両側面2/3づつ
* 折り返し部分を事前にカットしてから包装します
カードを入れたりできるよ~
お話あれこれ
いよいよバレンタインシーズンで
あっちもこっちもチョコやラッピング資材がたくさん目につくようになりました。
そろそろ準備にかかっているのかな?
この前の日曜日に百均行ったら
ラッピング資材を選んでる親子がたくさんいたよ~。
最近の百均は結構良い資材が多くて
私もしょっちゅう利用させて頂いてます。。。。です。
アイディア次第でハートがいっぱい詰まったラッピングが出来るから
みんなも頑張ってみてね。