ジンジャークッキー作りました。
ジンジャーパウンドで残ったショウガの絞り”カス”使って
クッキーの出来上がりです。
ショウガ汁を絞った残りだけど
充分ショウガの味も香りもあります
。
今回は
zパウンドを作った際にクッキーの生地も作って
冷凍した物を今日焼きました。
お試しあれ~~~
材 料
約 20枚分
・ 無塩バター 50g
・ 砂糖 30g
・ 薄力粉 180g
・ ベーキングパウダー 小1
・ ショウガのすりおろし 大1
・ ハチミツ 大3
・ グラニュー糖 適量
オーブン 180℃ 16分
作り方
1。柔らかくしたバターに砂糖を入れてすり混ぜる
2。おろしたショウガとハチミツを入れて混ぜる
3。ふるった粉類(薄力粉、B.P)を加えてまぜる
4。直径5cm程の棒状にしてラップに包み冷凍庫で休ませる
5。固くなった生地にハケで水をつける
6。バットにグラニュー糖を入れ 中で転がす
7。1cmくらいにカットし、余熱したオーブンで焼成 point
甘さ控えめにする場合は、グラニュー糖をつけないようにしましょう
ラッピングは。。。
透明ケースに入れました
ずっと前にお菓子屋さんで買った
クッキーの入れ物をリサイクル~
四角いケースはめずらしいよね?
お話あれこれ
軽井沢に行ってきました~。
避暑地軽井沢だけど
夏はやっぱり暑い。。。。
と思っていたのに
駅に降りたら冷房効いてた新幹線の中よりヒンヤリしていて
ちょっと肌寒い感じにビックリ
アウトレットでは冷房も効いていたから
午前中は鳥肌立つくらい寒かったよ~。
そんな中
熱い買い物してきました
なんてったって『50%』、『70%』の看板の中に
『90%』もあるんだから
earthのGパンなんて600円でおつりも来ちゃうお値段。
またまた抱える程お買い物して
新幹線でびゅーっと帰ってきました。
あ~
たのしかった。