こんばんわ、おずもーるです。
人気ランキングボタン押してください。よろしくお願いします。
サラリーマン会社休みのため、自宅にて「宅建主任者講座」を受けておりました。 今回は第2回目、講座内容は「免許-2」となります。
おずもーる「日商簿記1級」を持っているため、会計/財務等、数字に関してはめっぽう強いのですが、法律関連になるとちょっと(と言っても税理士関連に関しても「財務諸表論」なる法律みたいなものはあり、そこは得意なのですが...)
講習内容は当然ながら、詳しくは書くことは出来ませんが、今日は「宅建業者」の免許証に関する基礎的な内容等を講習しました。
免許証の交付、届出等々です。
しかし「宅建業者」の「免許基準」は覚えるの面倒ですね
つい最近まで書店にて見つけた、「宅建超速マスター」なる本を興味本位で読んでいた事もあり、そこそこ理解は出来ますが、何も知らない状況で講習していたら結構面倒なものだったのかもしれません。
しかし「宅建主任者試験」は、結構引っ掛け問題多いものですね。ちゃんと問題読まないでテストしたら、引っかかりそうになりますし...
まだまだ先は長いですが、頑張って講習していきます。
もう少し若いうちに、勉強してしまえば良かったと若干後悔しています
いよいよ明日は、地主さんの底地権購入取引に行ってきます。 しかし地主さんはもう80歳以上の方ですが、お会いするのは初めてで少し楽しみです。
人気ランキングボタン押してください。よろしくお願いします。
サラリーマン会社休みのため、自宅にて「宅建主任者講座」を受けておりました。 今回は第2回目、講座内容は「免許-2」となります。
おずもーる「日商簿記1級」を持っているため、会計/財務等、数字に関してはめっぽう強いのですが、法律関連になるとちょっと(と言っても税理士関連に関しても「財務諸表論」なる法律みたいなものはあり、そこは得意なのですが...)
講習内容は当然ながら、詳しくは書くことは出来ませんが、今日は「宅建業者」の免許証に関する基礎的な内容等を講習しました。
免許証の交付、届出等々です。
しかし「宅建業者」の「免許基準」は覚えるの面倒ですね
つい最近まで書店にて見つけた、「宅建超速マスター」なる本を興味本位で読んでいた事もあり、そこそこ理解は出来ますが、何も知らない状況で講習していたら結構面倒なものだったのかもしれません。
しかし「宅建主任者試験」は、結構引っ掛け問題多いものですね。ちゃんと問題読まないでテストしたら、引っかかりそうになりますし...
まだまだ先は長いですが、頑張って講習していきます。
もう少し若いうちに、勉強してしまえば良かったと若干後悔しています
いよいよ明日は、地主さんの底地権購入取引に行ってきます。 しかし地主さんはもう80歳以上の方ですが、お会いするのは初めてで少し楽しみです。