サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

宅建主任者講習 第2回目

2009-03-05 20:20:26 | 宅建主任者試験 FY2009
こんばんわ、おずもーるです。
人気ランキングボタン押してください。よろしくお願いします。


サラリーマン会社休みのため、自宅にて「宅建主任者講座」を受けておりました。 今回は第2回目、講座内容は「免許-2」となります。
おずもーる「日商簿記1級」を持っているため、会計/財務等、数字に関してはめっぽう強いのですが、法律関連になるとちょっと(と言っても税理士関連に関しても「財務諸表論」なる法律みたいなものはあり、そこは得意なのですが...)

講習内容は当然ながら、詳しくは書くことは出来ませんが、今日は「宅建業者」の免許証に関する基礎的な内容等を講習しました。

免許証の交付、届出等々です。
しかし「宅建業者」の「免許基準」は覚えるの面倒ですね

つい最近まで書店にて見つけた、「宅建超速マスター」なる本を興味本位で読んでいた事もあり、そこそこ理解は出来ますが、何も知らない状況で講習していたら結構面倒なものだったのかもしれません。

しかし「宅建主任者試験」は、結構引っ掛け問題多いものですね。ちゃんと問題読まないでテストしたら、引っかかりそうになりますし...

まだまだ先は長いですが、頑張って講習していきます。
もう少し若いうちに、勉強してしまえば良かったと若干後悔しています

いよいよ明日は、地主さんの底地権購入取引に行ってきます。 しかし地主さんはもう80歳以上の方ですが、お会いするのは初めてで少し楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税理士って...

2009-03-05 12:21:13 | 大家さん日記
こんにちは、おずもーるです。
人気ランキングボタン押してください。更新の励みになりますので、よろしくお願い致します。

早速ではありますが、うちの愛犬「コウスケ」が、今日退院することになりました。昨日の面会後、自分達が帰るとき凄い勢いで鳴いていたので、安心はしていましたが、まさか今日退院出来るなんて思ってもいませんでした。
無事にまた家に戻ってきてくれて、本当に嬉しいです


では、大家業の方に。

当社は祖父の代に「紳士服店」を経営しており、現在会計年度も今期で第58期を数えます。 自分が会社継承を父より行なったのが、第57期とつい最近の事になります。

会社経営を継承するにあたって、「貸借対照表」と「損益計算書」、「法人税申告書」には、ざっと目は通しております。
しかし不明点が複数存在します(なんでこうなるの...なんて言うものも多数あります。)

そして前期57期の「決算報告書」を見て、おかしなところが2点(他にも多数存在してるんですけどね。)

まず1点、なぜか「有形固定資産」に「土地:600万円」が存在しています。 当社名義の土地など一切存在せず、なぜ「有形固定資産」に「土地:600万円」が存在するのか、今の税理士にも解らないとの事です 年間80万円も経理報酬払ってるんだから、そのくらいすぐに回答しろよ!!!

一応、自分の勘では祖父が地主より「借地権」の権利購入の際に支払った権利金が「有形固定資産-土地」にて計上されているのではないか?とのアドバイスを税理士に行い、そこから至急確認するよう伝えております。(当社では「無形固定資産-借地権」(更新料)との区分を行なうため、あえて「有形固定資産-土地」にて計上することにより区分しているのかと考えたため)

そして2点目。前期にて支払った借地に対する「更新料:492万円」の償却処理が前期一切行なわれておりません
前期の更新料は契約書でも謳われている通り「30年間」での更新料ですので、本来であれば、「30年間」での「定額法」での減価償却費の計上は行なうべきかと考えます。
しかし減価償却処理が一切行なわれていないのです...

今回地主さんより、底地権を購入するにも関わらず、このような適当な会計処理を行なわれては、経営者としてはやり切れません。

本当に税理士もピンからキリまでいますからね。

なぜ自分が税理士に会計処理を教えてあげなくては行けないのか。本当に不明です

逆に自分が報酬もらいたいくらいです。

正直なところ自分がBS、PL等、申告処理までするから、判子だけ押してくれれば良い様な気もしてきました。(判子だけなんて、そんな事は出来ないですけどね)

サラリーマン会社にて、経理業務にて修羅場くぐり抜けてきたのが、ここに来て役にたっているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする