二日目のホテルの朝は、お客さんでごった返しそうだったので早めにバイキングの朝食へ。
北海道での食事には何処でもイカの沖漬が置いてあったと思います。
なのでもう毎回ご飯はイカの沖漬丼にして食べていました~。
イカ三昧で北海道の朝食最高です。
最終日の今日は、ます車窓から札幌市内を見学です。
朝の雪祭り大通り公園会場。
昼間に見ると大きさがよく判かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/dcfedfc0ae491438a283d5fc930fbd58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/3fb8ae7bc9bae997921a306fc8b2a564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/03906e3920e733c0c1d1a2b5d184feea.jpg)
有名なのに車窓観光が定番の時計台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/502c16e805b63e2e4d3639e00ceaecca.jpg)
そして北海道旅行最後の観光地小樽へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/e73a126c7e6ac089a402bb6e9bbaff91.jpg)
まずは六花亭2階に直行してスイーツタイム。
ここは六花亭のスイーツをここで頂くとコーヒー無料なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/a4a87f744e7a5f7f2dc01c85c8f457bb.jpg)
奥のパイ生地にサンドされたのは
新千歳発(150円)というできるだけ早く食べないといけないスイーツ。
手前のシュークリーム(70円)だけでも利用できるのでおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/c1f8fb7e249776171cadd03860cdb3cb.jpg)
お隣は北菓楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/21f8fd46887b75ac46635cdabffd8324.jpg)
嫁さんが入りたいというオルゴール館やガラス館を見て回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/024d96d18ca9ad318de7f2d4a5036952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/d73b8cd6c8fdf6eee57d7a8a161b1419.jpg)
さあ小樽運河に行こうと歩いていましたが、
どうも私の歩みだと行って戻ってくるとバスの時間に間に合いそうにない…。
仕方なく嫁さんだけが小樽運河に行き、
私はかま栄で、マヨサンドと噂のパンドームを購入して嫁さんと合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/f8b4d113d2e7242e8155bb2729342a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/97913d292b31ba08e8d1522bd02943cc.jpg)
バスの中で美味しく頂きました~。
小樽を出発するとバスは一路千歳空港へ
ですが、千歳空港の一寸手前で昼食&観光です。
ここはツアーでよく使われる道産市場。
社員旅行でもよく寄っていた場所です。
昼食会場は3階で行きはエスカレーターでよかったのですが、帰りは階段。
すると添乗員さんが、業務用エレベーターを使わせてもらえるように手配してくれました。
ありがとうございます。
これで今回の旅行での観光は終了。
千歳空港で最後のお土産購入です。
行き先はロイズのチョコレートワールド。
バレンタインデーの直前だからなのか、雪祭りの期間中だからなのか
ショップは人だらけの中何とか購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/8bf1d6d7f03853d35c433a6a270f24a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/7c5c8f7e2297ac1236950f7d68c2be05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/cdd56c4fd0c34520fbc4d2e5aae88250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/2d9d82182e39c22e38493452b5f0788f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/8609bd8059203ab3532fc7d936778fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/4e620c41262167d7b6caad85aeb8e2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/5f7d3bbd688c2ad85c5d8b9fc0a7da30.jpg)
空港の広場でニコニコ町会議というイベントががあってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/b8ea7067f46b9520209d3fe85a78bbce.jpg)
帰りの飛行機は行きと違い揺れもなく、いたって快適。
定刻通り福岡空港に到着しましたが、
空から見る西日本、とくに九州の霞み方は酷いですね。
これからさらに酷くなるのでしょう…。
2泊三日の読売旅行のツアーで、私自身ほとんどが2度目の訪問でしたが、
前回は夏、今回は冬。
夏と冬と大きく違う北海道を楽しめました。
九州の足が悪いおっさんは、雪道にはなかなか慣れませんでしたが、貴重な体験でした。
北海道での食事には何処でもイカの沖漬が置いてあったと思います。
なのでもう毎回ご飯はイカの沖漬丼にして食べていました~。
イカ三昧で北海道の朝食最高です。
最終日の今日は、ます車窓から札幌市内を見学です。
朝の雪祭り大通り公園会場。
昼間に見ると大きさがよく判かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/dcfedfc0ae491438a283d5fc930fbd58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/3fb8ae7bc9bae997921a306fc8b2a564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/03906e3920e733c0c1d1a2b5d184feea.jpg)
有名なのに車窓観光が定番の時計台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/502c16e805b63e2e4d3639e00ceaecca.jpg)
そして北海道旅行最後の観光地小樽へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/e73a126c7e6ac089a402bb6e9bbaff91.jpg)
まずは六花亭2階に直行してスイーツタイム。
ここは六花亭のスイーツをここで頂くとコーヒー無料なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/a4a87f744e7a5f7f2dc01c85c8f457bb.jpg)
奥のパイ生地にサンドされたのは
新千歳発(150円)というできるだけ早く食べないといけないスイーツ。
手前のシュークリーム(70円)だけでも利用できるのでおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/c1f8fb7e249776171cadd03860cdb3cb.jpg)
お隣は北菓楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/21f8fd46887b75ac46635cdabffd8324.jpg)
嫁さんが入りたいというオルゴール館やガラス館を見て回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/024d96d18ca9ad318de7f2d4a5036952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/d73b8cd6c8fdf6eee57d7a8a161b1419.jpg)
さあ小樽運河に行こうと歩いていましたが、
どうも私の歩みだと行って戻ってくるとバスの時間に間に合いそうにない…。
仕方なく嫁さんだけが小樽運河に行き、
私はかま栄で、マヨサンドと噂のパンドームを購入して嫁さんと合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/f8b4d113d2e7242e8155bb2729342a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/97913d292b31ba08e8d1522bd02943cc.jpg)
バスの中で美味しく頂きました~。
小樽を出発するとバスは一路千歳空港へ
ですが、千歳空港の一寸手前で昼食&観光です。
ここはツアーでよく使われる道産市場。
社員旅行でもよく寄っていた場所です。
昼食会場は3階で行きはエスカレーターでよかったのですが、帰りは階段。
すると添乗員さんが、業務用エレベーターを使わせてもらえるように手配してくれました。
ありがとうございます。
これで今回の旅行での観光は終了。
千歳空港で最後のお土産購入です。
行き先はロイズのチョコレートワールド。
バレンタインデーの直前だからなのか、雪祭りの期間中だからなのか
ショップは人だらけの中何とか購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/8bf1d6d7f03853d35c433a6a270f24a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/7c5c8f7e2297ac1236950f7d68c2be05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/cdd56c4fd0c34520fbc4d2e5aae88250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/2d9d82182e39c22e38493452b5f0788f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/8609bd8059203ab3532fc7d936778fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/4e620c41262167d7b6caad85aeb8e2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/5f7d3bbd688c2ad85c5d8b9fc0a7da30.jpg)
空港の広場でニコニコ町会議というイベントががあってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/b8ea7067f46b9520209d3fe85a78bbce.jpg)
帰りの飛行機は行きと違い揺れもなく、いたって快適。
定刻通り福岡空港に到着しましたが、
空から見る西日本、とくに九州の霞み方は酷いですね。
これからさらに酷くなるのでしょう…。
2泊三日の読売旅行のツアーで、私自身ほとんどが2度目の訪問でしたが、
前回は夏、今回は冬。
夏と冬と大きく違う北海道を楽しめました。
九州の足が悪いおっさんは、雪道にはなかなか慣れませんでしたが、貴重な体験でした。