![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/4a3062209ab9a8b321148b3f7bf8ab55.jpg)
米軍は、ハンヴィーの後継としてOSHKOSH JLTVを選定したそうですが、
でかい…
どちらかというと陸自でいえば高駆動車より輸送防護車に近い、いや同じジャンル?(笑)
さすがにハンヴィーのパクリっぽい高駆動車の後継には、
自衛隊では、でかい重い、コイツの類似品は作らないでしょうね~。
米軍がこの車両と決めたのですから、
当然戦術機動性なんかも考えられている事でしょう。
米軍の兵站すごすぎますから…。
通常戦力限定で、米国と米国以外が束になって戦って
良い勝負って言われてるぐらいですからね~。
米国はほぼ装甲車の新型でも自衛隊は当分高駆動車で行くのでしょうね。
高駆動車は信頼性も高いと言われてますし。
今後は海外に今までより多く行かなければならないかもしれません。
そうなると軽装甲機動車となるのでしょうが、
軽装甲機動車ロングもしくは軽装甲高機動車、
みたいな車両を作らないといけなくなるのかも…。
重くなって足回りから作り直して結局別物になったりして…。
私としては国内で使用する前提の車両開発であって欲しいのですけれど…。
おとなりの韓国でも装甲ハンヴィーみたいなのを作ったみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/a4064dae5fae0b7a747926c1235f53aa.jpg)
しかし昨日のPM2.5はひどかったですね。
山やビルは霞んで窓ガラス汚れてる?って思うほど。
おかげで天気予報は晴れですが薄曇りみたいな天気です。
天気予報ではしっかり中国から伸びてきたPM2.5でした。
うーん何とかならんもんかいな…