『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群の世界遺産登録、
喜ばしいことなのですが…
本来、沖ノ島は課題から脈々と禁忌によって護られてきた所。
世界遺産登録を契機に島に無断で上陸はせずとも、
近づく観光船が出てきはしないか心配です。
沖ノ島自体を観光地化できないので、
8つの構成資産すべてをなんとか世界文化遺産に登録し、
観光を活性化させたいとの願いがあったのでしょうけど。
陸上で最も近づける大島に、沖ノ島が見える沖津宮遙拝所がありますが、
今のままそっとしておいて欲しいです。
御嶽山展望台は観光地化されてしまいそう…。
でも、世界遺産登録を機に年に1回公募で選ばれた人が上陸して参拝できる、
「現地大祭」についても来年以降は上陸を認めず実施するそうです。
私の心配どころか沖ノ島自体は保護が進むみたいで安心しました。
世界一知られていない世界遺産になってもらいたい。
でも、世界三大墳墓の一つといわれる、
大阪の仁徳天皇陵(大仙陵古墳)はどうなるのよって思うんです。
あそこは絶対に世界遺産にはならないでしょうが沖ノ島も同じじゃないかと…。
次に控えている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」。
これも静かに今のまま残せるんだったらそっとしておいたほうが良いと思います。
知られていなかったからこそ残ることができた物ですよね。
でも木造教会群の維持管理の事を考えると世界遺産になったほうが良いのかもと思ったり…