悩みました。車両入場NGなので…
結局大野城サティまでシエンタで行って、
大野城サティからタクシーで。
でも、これが帰りの悲劇に…(笑)
昨年とたいして変わらない春日基地の記念行事です。
装備品展示の場所が変わったぐらいでしょうか。
私が着いた時はファンシードリルのちょっと前。
基地開設58周年記念式は来賓少なくてちょっち寂しい。
そうこうしてたらT-4の祝賀飛行。
あ、あれっ?
愛機D750ちゃんのAFが効きません!!
どないしょう…
しょうがないのでマニュアルフォーカスっす(泣)
しかも標準レンズ…ちっちゃ〜く写ってます。
しかもシルエットやし…
その後自然に航空学生の音楽隊とファンシードリル。
これはちょっち上から見てみたいですね。
日体大の集団行動に64式小銃クルンクルンといった感じ。
今回標準ズームしか持って行ってなかったのでこんな絵しか撮れません〜
入場〜
クイっと向きを変える瞬間
並んでます〜
分かりづらいですが耳栓されてます。
64式の空砲を〜これで耳栓が必要なんですね。
技の名前忘れちゃいました〜
後の人は銃を倒れないうちに受け取ります 。
望遠レンズ無くて似たような絵面ばかりで…
次回に続きます