欲しかった70-200mm F/2.8のレンズ。
しかし純正は庶民にとって超お高い…
というわけでタムロンから去年発売となっていた、
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2に狙いを。
雀の涙の小遣いをなるべく使わずせっせと貯めておりました〜
そろそろ大丈夫かなという金額が溜まったのですが…
しかし問題はその重量…約1.5kg。
当然D750に付けて撮りたい〜ので更に重く…。
筋力が落ちても上がらない私には購入しても使いこなすレベルはもちろん、
果たして持って出歩けるのか…?
私にとっては猫に小判ですが、宝の持ち腐れ?
躊躇していたんです。
そんな時にごろんたさんからありがたい言葉を〜
「たとえ、使うのが一回だったとしてもいいと思います。
その一回はすごく楽しくて、嬉しい最高の一回だと思うんです♪」
自分の体を理由に言い訳をしてた自分に気づきました。
ごろんたさんありがとうございます!
自分が欲しいと思ったレンズをポチッ。
たとえ本当に持ち出すのが1回だけになるかもしれませんが、
悔いはありません〜

私、リニューアルしたタムロンレンズに、
いいようにやられてます(笑)

約半年前に購入してたタムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2と。
なんとレンズフィルターのサイズ、
70-200が77mmで24-70の方が82mmとでかいんです。
D750に装着〜♪
レンズがデカすぎっす(笑)

流石に重い〜(笑)
やはりバランスが…
三脚使わない私だとリストが死にそう(笑)

なんとこのレンズ3つの手ぶれ防止があるんです。

三脚使わないから、三脚座外しちゃえ〜と思ったら、
こんな感じでなんだか無いとおかしい感じ…

今の私には確実に猫に小判なレンズ。
これで防湿庫にもう空きがありません。
これでレンズ沼から抜け出せる?
と思ったら…
9月3日にタムロンから、
クラス最小・最軽量の17-35mmF/2.8-4レンズが発売されるそうで、
むっちゃ気になるやないですか〜
物欲まみれです…沼はまだ続きそう。
やっぱり軽いって良いな〜〜
しかし純正は庶民にとって超お高い…
というわけでタムロンから去年発売となっていた、
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2に狙いを。
雀の涙の小遣いをなるべく使わずせっせと貯めておりました〜
そろそろ大丈夫かなという金額が溜まったのですが…
しかし問題はその重量…約1.5kg。
当然D750に付けて撮りたい〜ので更に重く…。
筋力が落ちても上がらない私には購入しても使いこなすレベルはもちろん、
果たして持って出歩けるのか…?
私にとっては猫に小判ですが、宝の持ち腐れ?
躊躇していたんです。
そんな時にごろんたさんからありがたい言葉を〜
「たとえ、使うのが一回だったとしてもいいと思います。
その一回はすごく楽しくて、嬉しい最高の一回だと思うんです♪」
自分の体を理由に言い訳をしてた自分に気づきました。
ごろんたさんありがとうございます!
自分が欲しいと思ったレンズをポチッ。
たとえ本当に持ち出すのが1回だけになるかもしれませんが、
悔いはありません〜

私、リニューアルしたタムロンレンズに、
いいようにやられてます(笑)

約半年前に購入してたタムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2と。
なんとレンズフィルターのサイズ、
70-200が77mmで24-70の方が82mmとでかいんです。
D750に装着〜♪
レンズがデカすぎっす(笑)

流石に重い〜(笑)
やはりバランスが…
三脚使わない私だとリストが死にそう(笑)

なんとこのレンズ3つの手ぶれ防止があるんです。

三脚使わないから、三脚座外しちゃえ〜と思ったら、
こんな感じでなんだか無いとおかしい感じ…

今の私には確実に猫に小判なレンズ。
これで防湿庫にもう空きがありません。
これでレンズ沼から抜け出せる?
と思ったら…
9月3日にタムロンから、
クラス最小・最軽量の17-35mmF/2.8-4レンズが発売されるそうで、
むっちゃ気になるやないですか〜
物欲まみれです…沼はまだ続きそう。
やっぱり軽いって良いな〜〜