上記画像は陸上総隊司令部X(旧Twitter)より
アメリカ、インドネシアのほか、
日本、イギリスオーストラリア、
シンガポールの計6カ国参加の実動演習。
南シナ海で軍事拠点化を進める中国。
その周辺国にとっては脅威そのもの。
離島防衛の強化をめざして、
水陸両用の訓練を中心に行われていたみたいですね。
自衛隊は昨年グアム島で参加していたみたいです。
今年はインドネシアの演習場で行われたみたいです。
日本からは第1空挺団、水陸機動団が、
一歩踏み込んだ形での参加。
空と海からの島嶼攻撃訓練だと思います。
こういった多国籍の訓練は訓練もさることながら、
親睦や友好といったことも大事。
一番大事なのは、
南シナ海の周辺国は団結しているよという、
意思表示を中国に伝える事だと思います。
上記画像は陸上総隊第1空挺団X(旧Twitter)より
南沙諸島を含む、中国が領有権を主張する九断線。
しかしどう見ても無理が…
といっても強引に軍事施設作っちゃってますからね。
やったもん勝ち状態…
最近した公表中国の最新領土・領海地図では、
領有権で争ってるところは、
すべて中国の領土にしちゃってるし…やりたい放題。
空母も建造しそれに付随する中華イージス艦も大量建造中で、
海軍力を増大させ周辺国に力で押さえつけるんでしょうね。
上記画像は陸上総隊水陸機動団X(旧Twitter)より
人担いで走ったり、引きずったり、
おそらく実戦となるとこんな事が増えそう…
この訓練に参加したのは、空挺や水陸機動の屈強な方々。
慣れてらっしゃるでしょうが、
南国の地ですから暑そうで…
自衛隊は瞬発力より持久力重視ですね。
自衛隊といわず軍隊は基本持久力重視だと思います。
筋肉隆々の方がいらっしゃったら、
それは個人での筋力トレーニングで。
浮遊障壁を設置したりと、
もう中国は我が物顔でやりたい放題。
核心的利益って言えばなんでも手に入ると思ってる?
昔インドネシアの女性水産大臣が、
中国漁船を爆破したりしましたが、
今は中国にやられっぱなしですね。
まさか岩礁だったところを、
埋め立てて基地にしちゃうなんて…
カジノにするって空母買って、結局空母として再利用…
中国共産党は…独裁政権は信用なりません。
今でもしっかり中華思想。
ロシアもソ連の復権を…
独裁国家はこうも国土を拡張したがるのでしょうか。
ロシアのウクライナ侵略はわからないでもありませんが、
侵略はいけない。
でも中国の盗人のような国際ルール無視のやったもの勝ち…
悪の枢軸国家でいいのかも。
でも未だに世界は中国に依存している部分も多い状態。
でも、台湾有事は避けてもらいたいところです。
これだけ経済的に大きな国になったんだから、
それでも台湾が必要なんでしょうか…
人担いで走るなんて〜〜
む〜〜〜〜り〜〜〜〜〜〜
いやもうこれ腰やられっちまいますね
しかも担ぐのは、屈強な兵士…!
筋肉が重いぜ〜〜〜っ
あ、でも…自衛官さん
なんか〜〜〜軽々って感じですねっ
そういえば、昔…「持続できる筋肉!が自衛隊の筋肉です!」
みたいな話を聞いたんですが…
瞬発よくより持続力!なるほど…でないと
人をしょってえんやこら〜〜〜なんて無理ですよね…
なんかまた中国が
フィリピンとの間で軋轢ばちばちに…
フィリピンも…こんなことになる前に
なんで中国の野望に気づかなかったのか…
目先の利益に踊らされて結局
損をしてますがな〜〜〜
それにしてもやりすぎな…
海でも陸でもなんでも中国のものにしようとしてますね。
実行しちゃうから怖い…昔っから品位がないなあ
中国共産党、と思ってましたが
ここまで恥知らずというか鉄面皮とは。
でもだからこそ中国に君臨して人民を牛耳ってきたんですね〜〜
唯我独尊、中華だよ〜〜って感じ…
あんなのに世界の覇権握られたらどうしようもないですよね
ここはみんなで仲良く、対中国で力を蓄えていかないと〜〜