バイク用のレインウエア買うの20年ぶりぐらい?
今の会社に移ってから、通勤は晴れの日はバイク、雨の日は車と
乗りわけてたのでいつの間にやらレインウエアは無くなっていました。
でも、やっぱりレインウエアは1つは持ってないと、と思いポチしてしまいました。
色は雨の中走るので目立つ白にしました。
デュアルテックスコンパクトレインスーツは、
500mmペットボトルより1回り大きいサイズに収まるのがウリのレインスーツ。
ですが思ったより大きかった…1回り大きいというより2倍。
でもラフ&ロードだけに、あちこちにちょっとした工夫が見られます。
生地はとにかく薄いとのレビューが多いので、どこまでペラペラなのか気になる所でしたが
思っていたほどでもなく、逆にもちょっと薄くしてでも、もっとコンパクトにしてほしかった感じです。
でもこれ以上薄いと破れたりするんでしょうね。
バイク用レインウエアでは1番コンパクトらしいので仕方ありません。
防水のゴツ目の靴を履いてレインパンツを着れるかどうか試しましたが、大丈夫。
年に1度使うか使わないかだろうけど、持ってるだけで安心感が違います。
これで微妙な天候でもPCXで出かける事が多くなるかも…。
ファッション性より機能で選ぶからなのか、
なぜかバイク用品がラフ&ロードばかりになってしまう。
ちゃんとロゴも刺繍で
背中のベンチレーション部分
分かりづらいですが、裾のズリ上がり防止ループ部分
これまた分かりづらいですが、防雨アンクルフラップを出した状態
後衿防雨プロテクターを出した状態
後衿防雨プロテクターを出さない状態。横長の小さいグレーの長方形は反射リフレクター
ウエストベルトフラップ部分、ポケットは1か所
袖口部分
1度着てみた後、畳んでもう一度袋に収納する時がちょぴり大変でした。(パンパン!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます