
隊員のだれもが使わないであろ愛称。
もうネタの宝庫です~。
89式装甲戦闘車⇒ライトタイガー
96式装輪装甲車⇒クーガー
203mm自走りゅう弾砲⇒サンダーボルト
99式自走155mmりゅう弾砲⇒ロングノーズ
87式自走高射機関砲⇒スカイシューター
81式短距離地対空誘導弾⇒ショートアロー
93式近距離地対空誘導弾⇒クローズ・アロー
91式携帯地対空誘導弾⇒ハンドアロー
88式地対艦誘導弾⇒シーバスター
高機動車⇒疾風
91式戦車橋⇒タンクブリッジ
92式地雷原処理車⇒マインスィーパー
96式自走120mm迫撃砲⇒ゴッドハンマー
などなど、どうして科学特捜隊みたいな名前つけちゃうの~って感じです。
旧軍の航空機には「隼」「飛燕」「鍾馗」「疾風」など付いていてピッタリはまっている。
同じ「疾風」でも高機動車に「疾風」はなんだかなぁ。
96式自走120mm迫撃砲のゴッドハンマーは、そこまでやるの?って感じ。
それなら開発中の機動戦闘車に愛称を予想してみようじゃあ~りませんか。
まず無難な所でライトタンク。
89式装甲戦闘車がライトタイガーなのでタイガーベースで…
ストライクタイガー スーパータイガー ファントムタイガー
同じ装輪の96式装輪装甲車がクーガーなのでスーパークーガー?
ストライククーガーだとクが2つ並んでしまう…。
機動性を生かして敵を叩くから更に速いチーターでしょうか。
う~ん、ストライクチーター、どうでしょう~。
もうネタの宝庫です~。
89式装甲戦闘車⇒ライトタイガー
96式装輪装甲車⇒クーガー
203mm自走りゅう弾砲⇒サンダーボルト
99式自走155mmりゅう弾砲⇒ロングノーズ
87式自走高射機関砲⇒スカイシューター
81式短距離地対空誘導弾⇒ショートアロー
93式近距離地対空誘導弾⇒クローズ・アロー
91式携帯地対空誘導弾⇒ハンドアロー
88式地対艦誘導弾⇒シーバスター
高機動車⇒疾風
91式戦車橋⇒タンクブリッジ
92式地雷原処理車⇒マインスィーパー
96式自走120mm迫撃砲⇒ゴッドハンマー
などなど、どうして科学特捜隊みたいな名前つけちゃうの~って感じです。
旧軍の航空機には「隼」「飛燕」「鍾馗」「疾風」など付いていてピッタリはまっている。
同じ「疾風」でも高機動車に「疾風」はなんだかなぁ。
96式自走120mm迫撃砲のゴッドハンマーは、そこまでやるの?って感じ。
それなら開発中の機動戦闘車に愛称を予想してみようじゃあ~りませんか。
まず無難な所でライトタンク。
89式装甲戦闘車がライトタイガーなのでタイガーベースで…
ストライクタイガー スーパータイガー ファントムタイガー
同じ装輪の96式装輪装甲車がクーガーなのでスーパークーガー?
ストライククーガーだとクが2つ並んでしまう…。
機動性を生かして敵を叩くから更に速いチーターでしょうか。
う~ん、ストライクチーター、どうでしょう~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます