昨日は長崎の75回目の原爆祈念日。
もう75年前の出来事になってしまいました。
私の親父もあの名簿の中の一人です。
長崎が最後の被爆地であってほしいですね。
広島と長崎とで違うタイプの原爆だったのは、
未だに戦争を早く終わらせるためというより、
実験ついでに使いたかったんだろうと思ってますが…
昭和から平成、そして一応平和な令和の世の中のある日。
家でボッチの私に嫁さんからラインに画像が…
鉄道好きならご存知の「或る列車」!
たまたま着いたホームに居たみたい。
水戸岡さんデザインの豪華列車、見れるだけでもええな〜
金ピカすぎてついついありがたたや〜って拝みそう(笑)
ななつ星とは違う方向の豪華なスイーツ列車。
ランチと数回のスイーツが列車内で楽しめます。
ちなみにスイーツコースを演出するのは成澤由浩氏。
乗ってみたいと思うけど、お高い〜っ。
この金額出せば数回豪華スイーツ食べられますもんね。
もうスイーツ食べ放題に行ける胃袋ではないですが、
美味しいスイーツのを少しづつ食べたい〜〜
でも最近リバウンド気味(笑)
でも内装も水戸岡さんらしく豪華っす。
ちょっとやりすぎ感も無きにしもあらずですが…
この非日常感も価格の一部。
早くコロナに怯えなくていい世の中になってほしいものです。
でも娘から極秘情報を耳にしたんです…
嫁さん来年還暦になるんですが、
そのお祝いに子どもたちから、
或る列車に乗っけてもらえるとかなんとか〜
実現するのかどうか分かりませんし、
とらぬ狸の皮算用はイカンですがちょっち楽しみ〜
お願いだ〜〜コロナ収束してくれ〜〜〜
下の3枚の画像はJR九州HPより