子供達の夏休みを待ちかねて、実家から電話が。
「泊まりにおいで」コールなのですが、「子供だけで電車でおいで!」と言われて、
初めてその気になった子供達。
6年生と3年生。片道2時間弱。乗換えがありますが、そう難しくはありません。
駅まで送り、電車に乗るのを見届け、子供達の冒険旅行が始まりました。
さてそこで、私たち夫婦はふたりで出かける事に。
展覧会と、ディナーです。
まず国立新美術館で「ルネ・ラリック展」を見ました。
さすがに国立の美術館、見事な作品がゆったりと並べられ、
点数も多く、見応えがありました。
ラリックの宝飾品とガラス作品の両方を同時にたくさん見ることが出来たのは、
幸せです。
ディナーは銀座・和光の“アルペッジョ”で。
こちらのお店は“小学生以下のお子様はご遠慮ください。”なので、
こんな時しか行かれません。
そして、帰宅をしたら家の中の静かなこと。
明日の今頃はまた賑やかなはずですが・・・
「泊まりにおいで」コールなのですが、「子供だけで電車でおいで!」と言われて、
初めてその気になった子供達。
6年生と3年生。片道2時間弱。乗換えがありますが、そう難しくはありません。
駅まで送り、電車に乗るのを見届け、子供達の冒険旅行が始まりました。
さてそこで、私たち夫婦はふたりで出かける事に。
展覧会と、ディナーです。
まず国立新美術館で「ルネ・ラリック展」を見ました。
さすがに国立の美術館、見事な作品がゆったりと並べられ、
点数も多く、見応えがありました。
ラリックの宝飾品とガラス作品の両方を同時にたくさん見ることが出来たのは、
幸せです。
ディナーは銀座・和光の“アルペッジョ”で。
こちらのお店は“小学生以下のお子様はご遠慮ください。”なので、
こんな時しか行かれません。
そして、帰宅をしたら家の中の静かなこと。
明日の今頃はまた賑やかなはずですが・・・