クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

佐倉の割烹、『玉屋』 さんで、鰻をいただきました

2011-07-20 22:03:07 | 食べ歩き
先日の暑い日が続いたある日、家族みんなで鰻を食べに行くことにしました。
こんなお店です・・・



佐倉市にあるの老舗の割烹、 『玉屋』 さん。
なんと、明治18年の創業だそうですよ。

こちらのお店、ずっと前にお散歩していて階段のある坂道を下りる途中でみつけて、
どんなお店かしら・・・と思っていました。

その後のノリくんの調べで、鰻が食べられることがわかり、
勇気を出して再訪。

“一見さんお断り” って感じですけど、美味しいもののためならば!?



「ごめんくださぁ~い」


曲がりくねった廊下を抜け、階段を登り、広~いお座敷に通されました。
立派な無垢板のお膳の上には、メニューなど見当たりません。




窓越しには、せせらぎの音が・・・




お庭が眺められるようになってます。






頂いたのはこちらの、うな重です。



ご飯は少し柔らかめですが、、香ばしく焼いた鰻の身はふんわりと柔らかで
クセがなくて美味しかったですよ。しかもお腹いっぱいに。

こちら印旛地区は、鰻屋さん激戦区だなって改めて感じました。

明日もきっと帰宅の途中、クルマの中まで鰻の香りがしてくることでしょう。
土用の丑の日ですからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする