上野の国立科学博物館で 『生命大躍進』 展をみた後、私達はお隣の国立西洋美術館に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/526b54c1d26c11f8d50a49dd7be6e404.jpg)
『ル・コルビュジエ 女性と海』 展を見るためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/37f7c018335e365cd7d30cb39c59eb8b.jpg)
今回は、記録フィルムが上映されていて、コルビュジエが両親のために建てた “小さな家” の建てたばかりの頃の様子を見ることができました。これは貴重です。臨場感がありましたよ。
“小さな家” は、とても気になる存在です。
我が家の果樹園に・・・建てるなら、“小さな家”になるでしょう。
ひっそりとした階段や、壁を切り取ったような窓があったらいいな・・・遠い景色が眺められるように。
これら、コルビュジエの書いた『小さな家』や、中村好文さんの 『普段着の住宅術』 を参考にしながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/f79fe7fdd60df8a11d8fdb29d92437de.jpg)
ノリくんも私も、「ミニマリストには、なれないね。」と話しています。
でも、ミニマリストの方には考えるヒントをいただいてます。
所有する物が多過ぎると、管理しきれなくなるのも確かなことなので。
ノリくんが、「身の丈に合った生活って、どういう物なのかな?」と言ってます。
難しいけど、考えていきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/526b54c1d26c11f8d50a49dd7be6e404.jpg)
『ル・コルビュジエ 女性と海』 展を見るためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/37f7c018335e365cd7d30cb39c59eb8b.jpg)
今回は、記録フィルムが上映されていて、コルビュジエが両親のために建てた “小さな家” の建てたばかりの頃の様子を見ることができました。これは貴重です。臨場感がありましたよ。
“小さな家” は、とても気になる存在です。
我が家の果樹園に・・・建てるなら、“小さな家”になるでしょう。
ひっそりとした階段や、壁を切り取ったような窓があったらいいな・・・遠い景色が眺められるように。
これら、コルビュジエの書いた『小さな家』や、中村好文さんの 『普段着の住宅術』 を参考にしながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/f79fe7fdd60df8a11d8fdb29d92437de.jpg)
ノリくんも私も、「ミニマリストには、なれないね。」と話しています。
でも、ミニマリストの方には考えるヒントをいただいてます。
所有する物が多過ぎると、管理しきれなくなるのも確かなことなので。
ノリくんが、「身の丈に合った生活って、どういう物なのかな?」と言ってます。
難しいけど、考えていきたいですね。