最近イワシの美味しそうなのをスーパーで見かけるので、マリネを作ってみましたよ。

頭とお腹を取ってあるものを買ってきて、茹でて骨から外し、玉ねぎスライスとともにオリーブオイル&レモンの中に漬けこみます。(味付けは、塩&黒コショウ)
作り置きして、朝食に!

パンも、胡桃&クランベリーパンを焼きましたよ。

鰯のマリネは、母がよく作ってくれてました。
鰯って、実はニシンの仲間なんですね。
旬を調べたのですが、場所によってまちまちのようです。
マイワシは、これから秋にかけてが旬のようです。
千葉県は鰯の漁獲量が多いと思うのですが、今回の鰯は「鳥取県」の鰯でした。
はるばる鳥取から!?
「鳥取」と書いてあると、買いたくなってしまうのでした。
鰯のマリネはよく食べてくれるので、また作りたいです。