ノリくんと一緒に国立西洋美術館へ行きました。開催中なのは、 『ミケランジェロと理想の身体』 です。
ミケランジェロの彫刻作品が見られるということで、楽しみにしていました。ミケランジェロの大理石彫刻、2点の来日です。
その他にも古代ギリシャ・ローマからルネサンス期まで、男性像が沢山みられます。
今回私が気になったのは、ポーズについてでした。片足を前に出し後ろ脚に体重をかけたあのポーズ、コントラポストです。
それにより動きが出来、より立体的になるポーズ・・・とのこと、これをある活動に生かすことが出来ないかと。
さて、今回はこちらの 《ラオコーン》=ヴィンチェンゾ・デ・ロッシ1584年頃制作 の写真撮影をすることが出来ました。
この作品の元になった 《ラオコーン》 は1506年に発掘されたととのことで、発掘されたその場にミケランジェロは呼ばれて見に行き、その後の制作に大きな影響を与えたのだそうです。
確かに今にも動き出しそうなこの彫刻、発掘した人たちもビックリしたことでしょう。
ところがこの発掘された 《ラオコーン》 ももしかしたら模刻だったのかも・・・と言われているとか。
いずれにしろ、長い時を経て来た作品であることには間違いありませんね。
そのような彫刻を目にすることが出来て、幸せです。
本展、9月24日までの開催です。
ミケランジェロの彫刻作品が見られるということで、楽しみにしていました。ミケランジェロの大理石彫刻、2点の来日です。
その他にも古代ギリシャ・ローマからルネサンス期まで、男性像が沢山みられます。
今回私が気になったのは、ポーズについてでした。片足を前に出し後ろ脚に体重をかけたあのポーズ、コントラポストです。
それにより動きが出来、より立体的になるポーズ・・・とのこと、これをある活動に生かすことが出来ないかと。
さて、今回はこちらの 《ラオコーン》=ヴィンチェンゾ・デ・ロッシ1584年頃制作 の写真撮影をすることが出来ました。
この作品の元になった 《ラオコーン》 は1506年に発掘されたととのことで、発掘されたその場にミケランジェロは呼ばれて見に行き、その後の制作に大きな影響を与えたのだそうです。
確かに今にも動き出しそうなこの彫刻、発掘した人たちもビックリしたことでしょう。
ところがこの発掘された 《ラオコーン》 ももしかしたら模刻だったのかも・・・と言われているとか。
いずれにしろ、長い時を経て来た作品であることには間違いありませんね。
そのような彫刻を目にすることが出来て、幸せです。
本展、9月24日までの開催です。