なんで今頃?のお話ですが、日記代わりのブログなのでまたクリスマスのお話、お料理編です。
今年もクリスマスにかこつけて、ローストチキン作ってみましたよ。
近所では一羽丸ごとの鶏がみつからなかったので、都内で調達。
ちょっと欲張って大きめにしたら、コンベクションオーブンに入るギリギリのサイズでした。

付け合わせも職場の栄養士さんに教わったサラダをアレンジしてカラフルに。

ローストチキン、焼くのに時間はかかりますが(一時間以上)下ごしらえはそう難しくなかったです。

この後は、玉ねぎと一緒に煮込んでチキンスープを作り、残ったお肉は茹でキャベツを添えてコールドチキンサラダに。
鶏一羽分は食べ応えがあり、我が家の腹ペコさんたちも満足してくれたようでした。
クリスマスケーキも作りましたので、そのお話はまた明日!
今年もクリスマスにかこつけて、ローストチキン作ってみましたよ。

近所では一羽丸ごとの鶏がみつからなかったので、都内で調達。
ちょっと欲張って大きめにしたら、コンベクションオーブンに入るギリギリのサイズでした。

付け合わせも職場の栄養士さんに教わったサラダをアレンジしてカラフルに。

ローストチキン、焼くのに時間はかかりますが(一時間以上)下ごしらえはそう難しくなかったです。

この後は、玉ねぎと一緒に煮込んでチキンスープを作り、残ったお肉は茹でキャベツを添えてコールドチキンサラダに。
鶏一羽分は食べ応えがあり、我が家の腹ペコさんたちも満足してくれたようでした。
クリスマスケーキも作りましたので、そのお話はまた明日!